調布・狛江桜友会のご案内」カテゴリーアーカイブ

第16回 調布・狛江桜友会総会開催しました

令和4年7月3日(日)、第16回 調布・狛江桜友会総会開催しました。      

渡邊会長挨拶             

 私は、ただいま司会の方から紹介いただきました昭和48年法学部法学科卒の渡辺格と申します。本日はお忙しい中、第16回調布・狛江桜友会総会にご出席頂きまして誠にありがとうございました。

 また、本日は学習院より耀英一院長様、新宿桜友会より多村繁樹名誉会長様と安井敏世話人代表様、府中桜友会より宇田雅志会長様、東京北桜友会より草野忠廣副会長様と坂野雅俊役員様、東京中央桜友会より西村康仁役員様のご出席を頂いております。改めましてお礼申し上げます。 2020年より新型コロナウイルス感染症拡大に伴いまして対面での総会は開けず、ここ2年、書面表決により総会を行ってまいりましたが、今年は高齢者のワクチン接種も3回目を終わり、今は4回目の接種に入っており、コロナに感染した場合の治療法も確立してきましたので、久しぶりに対面での総会を開催でき皆様とお会いでき大変うれしく存じます。

 今、世界は2020年からの金融緩和でマネーが膨張し各国ともインフレに悩んでいる中で、ロシアがウクライナに軍事侵攻する事態となり早くも4か月過ぎ、それに伴い石油・ガス等の資源高と小麦・トウモロコシ等の穀物高に襲われ未曽有の物価高,食糧不足となっております。また、米国は5月に0.5%、6月に0.75%の金利上げを行いインフレを抑え込む対策がとられ、欧州をはじめ世界各国も利上げを追随しています。インフレの動向次第ではまだまだ利上げが予想されます。また、中国の覇権拡大策が世界の色々なところで問題を起こしており、初めの米国と中国の対立から自由主義陣営と覇権義主国との対立という構図になってきております。こういう世界の中で、わが日本は金融緩和政策を継続し、円安に伴う物価高や資源・穀物による物価高をどこまで抑えられるか、また、コロナ下によりあぶりだされたデジタル化の遅れ、国防、社会インフラの老朽化等の問題をスピードをもってどこまで解決していく事ができるかがカギだと思います。

 当会は、今年で16年目に入りましたが、当会設立趣旨である1学習院への支援2桜友会員との親睦3地域社会への貢献を念頭におき、今後はウイズコロナでの社会生活を営んでいくようになっていくと思われますので、あまり臆病にならずに状況をながら諸活動を行っていきたいと考えています。また、2年間ほとんど活動らしいものができておらず、会員数が思うように増えてきておりませんので本日ご出席して頂いている皆様方の中で、調布、狛江に居住されている同窓の方でお知り合いの方がいらっしゃいましたら是非ご紹介ください。

 今、平均寿命は男性81才、女性87才、健康寿命は男性72才、女性75才となってますが、日々の個々人の活動の仕方ででいかようにも寿命を延ばしていけると思います。

 今後とも学習院、桜友会、東京5支部、他大学同窓会との連携を図りながら諸活動を行っていきたいと思っておりますので今まで以上に当会へのご支援をお願いし私の挨拶の言葉に代えさせて頂きます。

 この後、議案審議をしましたあと、松竹株式会社代表取締役専務 武中雅人氏によるお話を頂く事になっておりますので楽しみにしていて下さい。本日はありがとうございました。

 

詳細はこちらをクリックしてご覧下さい。

総会議事内容

 

第16回 調布・狛江桜友会総会開催のご案内

拝啓

 調布・狛江桜友会会員の皆様におかれましては、ますますご健勝の事とお慶び申し上げます。

さて、当桜友会も早いもので、今年で16回目の総会をを迎える事になりました。

これもひとえに皆様方のご支援の賜物と厚くお礼申し上げます。

2020年からはコロナ感染蔓延防止の観点から書面表決で行いましたが、本年は下記の通り

総会と講演会を実施することのなりましたので、何卒ご出席頂けますようご案内申し上げます。

尚、懇親会につきましては、コロナ禍での現状を踏まえ取り止めと致しましたので宜しくお願

い致します。

今年の講演会につきましては、松竹株式会社代表取締役専務 武中 雅人氏(学習院大学文学部

史学科昭55年卒)をお迎えしお話頂く事になっておりますのでご期待ください。     敬具

                   令和4年5月吉日調布・狛江桜友会  会長 渡辺 格  

今回ご講演いただく竹中雅人氏 今回ご講演頂く松竹代表取締役武中 雅人氏

 
16回総会のご案内は、下記のリンクをクリックしてご覧下さい。

16thsoukai ver.33 0528150211

 
 

調布・狛江桜友会総会後、記念講演会を開催しました。

平成 30 年 7 月 8 日、第 12 回調布・狛江桜友会総会を開催しました。

渡辺会長の挨拶

渡辺会長の挨拶

調布・狛江桜友会総会は、第 12 回となる総会くを、調布市文化会館たづくり8階映像シアターにて「総会」ならびに「記念講演会」を開催しました。また、総会終了後 、フランスレストラン“スリジェ( 調布市グリーンホール内1階)にて懇親会を開催しました。

当日は渡辺会長の挨拶の後、ご来賓のお言葉を賜わり、その後総会議案は事務局提案通り採決されました。

記念講演会は(14:45~15:45)講師に西郷吉太郎様(西郷隆盛ひ孫 西郷家4代目当主)をお迎えし、「曽祖父西郷隆盛を語る」の演題でご講演をいただきました。予定の一時間があっという間に過ぎてしまい、熱のこもった講演会となりました

第3部の懇親会では、

1. 開会(16:00)
2. ご来賓挨拶(長友調布市長)
3. 乾杯 高橋顧問(前会長)
4. ボサノヴァギター+ボーカル mico with Amaduos の演奏をお楽しみいただきました。

その後参加者同士相互にご歓談後、田辺副会長の発声で院歌を斉唱しめでたくお開きとなりました。

集合写真

集合写真

当日の進行一覧第12回調布狛江桜友会総会式次第

第8回調布・狛江桜友会総会開催のご案内

拝啓

調布・狛江桜友会会員の皆さまにおかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、早いもので当桜友会も今年で8回目の総会を迎えることになりました。これもひとえに皆さまのお力添えの賜物と、厚く御礼申し上げます。 今年も下記の通り調布市文化会館たづくりの会場にて総会を開催いたしますのでご案内申し上げます。何卒万障お繰り合わせのうえご出席いただきますようお願い申し上げます。なお、今回の講演会は、村松康行氏(学習院大学理学部教授 1974年学習院大学理学部化学科修士課程修了)に講師をお願いし、「福島における3年間の環境調査から分かってきたこと」の演題でご講演いただきます。 

ご案内状はこちらをクリックしてご覧下さい。   

                           敬具

            平成26年5月吉日  調布・狛江桜友会 

   会長 高橋 勝彦 

1.開催日時 平成26年7月6日(日)   

  受付開始:14時   

  開  会:14時30分(18時終了予定)

2.開催場所 調布市文化会館たづくり12階大会議場(京王線調布駅徒歩3分)

3.会  費 4,000 円(講演&懇親会費)

  ※調布・狛江桜友会会員の方は別途 2,000円の年会費をお願いします。

4.日程概要 

第1部 総会(14時30分)       

第2部 記念講演会(15時~16時)

講師: 村松 康行 氏(学習院大学理学部教授)

演題:「福島における3年間の環境調査から分かってきたこと」

プロフィール:1974年学習院大学理学部化学科修士課程、1977年ドイツ・ゲッティンゲン大学博士課程修了(理学博士)。その後、放射線医学総合研究所(放医研)および国際原子力機関(IAEA)で勤務。2004年4月より学習院大学理学部化学科教授。専門は、環境地球化学、放射化学等。原発事故直後より、福島県の「放射性物質の農作物への影響に関するアドバイザー」や関連委員会の委員を務める。学内では、福島支援研究プロジェクト「放射能から人と環境を守る」を組織し、学生と共に福島の環境調査を行っている。

第3部 懇親会(16時15分~18時)

軽食・飲み物

☆『チェロ・デュオ“ Kiitos”』演奏

プロフィール:桐朋学園大学出身の2人による デュオ。ソロ、室内楽、オーケストラなどの様々な演奏活動において、それぞれが学んだきたものを活かしながら、2014年より活動開始。

ご案内状はこちらをクリックしてご覧下さい。

 

 

調布・狛江桜友会支部 第4回総会開催のご報告(2010年7月31日)

第4回調布・狛江桜友会総会における岡田会長挨拶

2010年7月31日

岡田会長挨拶

本日はかくも暑い中をたくさんの方々のご参集を得まして第4回調布・狛江桜友会総会を開催する事が出来、有難う御座います。桜友会本部、都内各支部及び学習院からのご来賓の方々にも厚く御礼申し上げます。早いもので未だ産声を上げたばかりと思っているうちに3年が経過してしまいました。その間会員の皆様には学習院の発展、会員相互の親睦、地域社会への貢献に力を注いでいただき一応の成果も出ましたことに付きお礼申上げます。
昨年の政権交代、それに続く政局の混乱や世界経済や軍事バランスの情勢など多くの問題を現在抱えている訳ですが、この調布・狛江という都内でも有数の翠と水の町の中でみんな仲良く、平和に暮らしたいと願っております。今年はNHKの朝の連続ドラマ【ゲゲゲの女房】でわが町調布が話題となっており、観光客も増加し、名物の深大寺蕎麦の売れ行きも上がっているようです。又狛江も絵手系氏発祥の地であり、多摩川いかだレースなどで有名です。調布市、狛江市合わせて約30万人という結構人口的には大きな地域ですが、住民のボランティア活動、社会福祉、子育てなどにつき独特な風土が育っている地域ですのでその中で桜友会も一緒になって活動していきたいと思っております。今年も後ほどご決議を頂きます学習院サポーターズ倶楽部への参加、東京都内7支部の相互の連携の強化や、12月の調布市福祉バザー参加、本日会場でお願いしている狛江市社会福祉協議会への募金などを通じ、学習院及び桜友会の発展並びに地域への貢献に寄与し、又同好会などによる会員相互の親睦の輪を更に強くする事を願っております。
本日は本当に有難く感謝しております。
これをもちました私のご挨拶と敦します。
2010.07.31 岡田 登
Bing Highlights
Version 1.0.0 (12)
Copyright (c) 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved.

Support

Source: Attribution goes here

ようこそ、調布・狛江桜友会支部へ