グルメと散策の会」カテゴリーアーカイブ

「23回グルメと散策の会」を開催しました。

調布狛江桜友会会員の皆様へ
「皆様お元気でいらっしゃいますか。
さて先日2022年11月9日(水) 2年半ぶりに「第23回グルメと散策の会」を開催致しました。
当日は朝からカラッとした快晴で気温も19度とまさに行楽日和りの中、総勢16名で楽しんで参りました。

ただまだまだコロナ禍ですので三密を避け1、近場である 2、自然がいっぱいで景観が良く開放感がある場所 3、おいしいお料理が期待できるという3点を重視して計画を
たてました。

先ずは、小田急登戸駅北口に朝10時に集合し散策に出発しました!登戸周辺の美しい多摩川を眺めながら川沿いの土手(遊歩道)をそぞろ歩き・・・
ほほをなでる川風が心地よかったです。
徒歩10分位で宿河原堰に到着!穏やかな川の流れを楽しんでから「二ヶ領せせらぎ館」に入り館のスタッフの方から説明を伺いました。
ここはミニ資料館で多摩川の環境や歴史などが展示され、またミニ水族館にもなっていて様々な多摩川に生息する可愛いお魚たちを観察できました。
圧巻は多摩川で捕獲された体調40センチくらいの黄金食色のナマズでした。
名前は〚たまずん〛といい夜行性なのでトンネルのような人工の筒状の巣の中でじっとしてましたが愛嬌のある顔をしていました !
係の方のお話しではなんと20年くらい生きると聞きびっくりいたしました。

 次にやっと待望の「日本料理 柏屋」に着きました。ここは登戸駅より徒歩3分と交通が便利なところにあり川崎市多摩区観光課でも勧められたお店です。
元々は江戸晩期に流行った旅籠でしたが令和元年にここ登戸の多摩川河川敷にオープンしました。
広々とした瀟洒で綺麗な4階建ての建物です。
 まずは水の音もする広い一階よりエレベーターで屋上庭園に行きました。
ここはウッドデッキが敷き詰められた「川風のガーデン」と呼ばれるテラスで180度も多摩川を一望でき、
心地よい風を感じながらベンチにすわって美しい景観をのんびり楽しむことができます。
秋晴れでしたのではるかスカイツリーや都庁までもが眺められ、さらには多摩川の反対側から我が町調布や狛江を見渡せ感動致しました。

 さてこの柏屋は昔より美味しい伝統的な川魚料理で有名なお食事処です。
特に柏屋には名物の「季節御膳」という会席料理があります。
それは一日15食限定で、予約一か月前の朝10時より先着順で電話予約でしか申し込めないでしたので、今回幹事が頑張って15食をすべて予約致しました。
この季節御膳は素敵な雰囲気いっぱいの引き出し付きの箱に綺麗にはいっています。全部だして並べてみました
品数もかなり多くそれぞれの器に美しいお料理が整然とぎっしりと並びとても豪華でした。
先付け、お造り,取り肴,焚き合わせ、吸い物、季節のご飯、ミニデザートとどれも美味しいでしたがかなりお腹がいっぱいになりました。
美味なうえに、さらにこのお値段(2300円)でと皆様より絶賛のお言葉を頂きました。

お部屋が40人以上はいれるゆったりした個室(個室代必要)で、2方向がリバービューでしたのでとても気持ちがよかったのも幸いでした。

最後の30分は恒例の近況報告でしたが皆様お元気で楽しく毎日を謳歌されていらっしゃるご様子で和気藹々のうちに閉会となりました、

今回は久しぶりのせいか出席者も多くさらに新会員の方や数年ぶりに参加された方々もいらしていつも以上に楽しい会でした。

添付写真①枚目 日本料理 柏屋の屋上「川風のガーデン」
添付写真②枚目 日本料理 柏屋個室にて


          担当幹事  竹下裕美

令和元年11月15日(金曜)に第22回グルメと散策の会を開催しました。

会員の皆様へ

紅葉の美しい季節になりましたが皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

昨日11月15日(金曜)に第22回グルメと散策の会を開催し、爽やかな秋晴れのもと総勢13名で楽しんでまいりました。

添付写真1枚目  旧多摩聖蹟記念館の前で 添付写真2枚目  寿司屋銀蔵の前で撮影

今回は多摩市内の散策でしたが,当会員で多摩市に30年以上お住まいの中山弥成さんが計画されご案内もしてくださいました。

多摩市は調布狛江のお近くですがいらしたことのない方が大勢でした。
今回初めて参りまして皆で“こんなにも自然が多く美しい都市かと“実感致しました。

先ずは京王永山駅で9:45に集合しバスに乗り15分位で「標高150メートル」くらいの都立桜ヶ丘公園入口に着きました。
お迎えにきてくださったのが旧多摩聖蹟記念館学芸員の林さんでした。林さんは偶然にも私共と同じ学習院御出身のかたで当会の長友さんとお親しいご関係でした。
桜ヶ丘公園について説明して頂きましたがここは35年前に開園され約34万平方メートルの面積を持ちその8割が雑木林でおおわれた丘陵地で春は桜!秋は紅葉が綺麗だそうです。
はるか 雲取山・鷹巣山までもがくっきりと眺められました。

園内大松山頂上に旧多摩聖蹟記念館が建っていて、ここで林さんが懇切ご丁寧に説明してくださいました。
明治天皇が明治10年ごろ兎狩りや鮎漁のため数回ほどこの丘や多摩川に行幸されたのを記念してここに昭和5年建てられたそうです。
今は昭和初期の瀟洒な近代建築物として多摩市の有形文化財となっています。
楕円形の建物でホール中央には明治天皇騎馬像があります。

ちょうどこの館の建設者の関根要太郎展をしていましたがこの方は昭和2年に調布の京王閣を建設されたそうです。

あとは記念館前の五賢堂を見学してから山道を下り1時間ほど散策して京王永山駅までもどってきました。
山道ではだいぶ紅葉した木々がとても美しく、私達の心を和ませてくれました。

12時すぎに寿司屋「銀蔵」に到着しました。
ここは中山さんお薦めのお店ですが3000円コースのお料理はどれも新鮮でお味が良く、量も多く堪能できました。
2時間あまりでしたが皆様と談笑し、最後にお一人ずつ近況報告を話していただいたのをお伺いしながら楽しいひと時をすごすことができました。

担当幹事 竹下裕美

令和元年5月15日「第21回グルメと散策の会」を総勢18名で開催致しました。

会員の皆様へ

新緑の美しい季節ですが皆様いかがお過ごしですか。
本日5月15日「第21回グルメと散策の会」を総勢18名で開催致しました。

今年は9月20日から調布市でラグビーワールドカップ(W杯)が開かれます。
日本での開催は先進国以外、またアジアでは初の快挙と言われています。

ただ私共にとってラグビーはあまり馴染みがないスポーツでルールもよくわからないのが現状です。

①東京スタジアム(味の素スタジアム)の前で

①東京スタジアム(味の素スタジアム)の前で

そこで今回のグルメと散策の会では、W杯が行われる東京スタジアム(味の素スタジアム)を外観から眺め、隣接する武蔵野の森総合スポーツプラザの一部を午前中見学し、その後調布駅前のレストラン「Barrys」で昼食、そして元ラグビー選手だった金子店長さんにラグビー観戦講座をして頂くという計画をたてました。

本日朝9:45に綺麗になった飛田給駅に集合し、7分ほど歩いて東京スタジアムに到着しました。
工事のためしまっていましたが外から立派な外観を眺めました。
嬉しいことに昨日の悪天候はすっかり回復し朝からすがすがしい五月晴れでまさにグルメと散策の会日和でした。

次に武蔵野の森総合スポーツプラザにまいりましたが、ここは一昨年の11月に竣功されたばかりで総面積3万㎡以上、収容人数1万人で多摩エリアでは一大スポーツの拠点です。
外観は堂々とした美しい素晴らしい建物です。
メインアリーナでは来年のオリンピック時、バドミントン・フェンシング・車椅子バスケットがおこなわれます。
メインアリーナの見学はできませんでしたが、サブアリーナではトレーニングジムとフィットネススタジオ・プールが見学可能でしたので受付で申し込み案内して頂きました。
ジムは広い部屋に何台もの新しいマシンが並び大勢の人が汗を流していました。
プールは国内公認縦50m・横20m(8コース)の温水プールで新しくとても綺麗で清潔そうでした。
アクアビクスのお教室もひらかれていて皆で「一度体験してみたい・・・」と話していました。

ちなみにここは予約なしで利用でき、3時間500円でジムもプールも使えるそうです。

そこから調布駅まで40分位散策しましたが、ここはまだ京王線が地下化されてないため道の右側に小さな踏切がいくつもありカンカンなっていてまるでのどかな田舎の小道のようでした。

調布駅鶴川街道横にはこの18日にオープン予定の「鬼太郎広場」がもうほとんど完成していました。お子さんたちが喜ぶことでしょう!

調布駅東口そばのイタリアンダイニング「Barrys」では貸し切りでしたので皆様と和気藹々と談笑しながら新鮮なお肉や築地より仕入れた美味しい魚介の昼食のコースを頂きました。

②Barrysの前で・・金子店長のさんと一緒に

②Barrysの前で・・金子店長のさんと一緒に

今はお店の経営のかたわら各地でラグビーを教えていらっしゃる金子店長さんがラグビー観戦講座をひらいてルールなどを教えてくださり、皆様からのラグビー全般の質問や疑問にお答えしてくださりました。
今回ご参加された皆様にラグビーに興味をもってW杯を楽しんで頂きたい、ご一緒に知識を深めて頂きたいと思っての企画でしたが、皆様にはとても喜んで頂き楽しいひと時を過ごせて頂けました。
担当幹事 竹下裕美