同窓会賞」カテゴリーアーカイブ

第10回理学部同窓会賞表彰式のご報告

 3月20日、第10回理学部同窓会賞の表彰式が行われました。

 当年度の学部卒業生が対象のこの賞は、在学生を応援するとともに、理学部同窓会の活動を若い世代に知ってもらおうと設けられたものであり、大学卒業式後の各学科別卒業証書授与式の式場で、理学部同窓会委員から表彰状、記念品、金一封が授与されました。

 今年度の受賞者は、佐藤令奈さん(物理学科)、生石達士さん(化学科)、中村遥河さん(数学科)、井部未宇さん(生命科学科)の4名でした。それぞれ教授会から推薦された成績優秀で人物も高く評価された学生です。

表彰式終了後の記念撮影

理学部同窓会だより「想」第19号発行のお知らせ

理学部同窓会だより「想」第19号が完成し、桜友会報第121号(2022.12.1.発行)に同封して理学部同窓会員の皆様にお届けするとともに、Web版を本ホームページに掲載いたしました。
今回は数学科山田澄生教授「研究室紹介」、葛城茂敬さん「南1号館の絵」です。令和4年3月に第9回理学部同窓会賞を受賞された5名の方に、現在の様子をうかがいました。
また誌面の都合で掲載できなかったインタビューの詳細を、Web版拡張編として編集し、あわせて掲載いたしました。
どうぞご覧いただきたくご案内いたします。

理学部同窓会だより「想」第19号 はこちらから
 ・同 Web版拡張編「第9回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(物理学科)」
 ・同 Web版拡張編「第9回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(化学科)」
 ・同 Web版拡張編「第9回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(数学科)」
 ・同 Web版拡張編「第9回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(生命科学科)」

「想」のバックナンバーおよびWeb版拡張編は本ページ上部の理学部同窓会だより「想」からご覧ください。

第9回理学部同窓会賞表彰式のご報告

3月20日、第9回理学部同窓会賞の表彰式が行われました。

当年度の学部卒業生が対象のこの賞は、在学生を応援するとともに、理学部同窓会の活動を若い世代に知ってもらおうと設けられたものであり、大学卒業式後の各学科別卒業証書授与式の式場で、渡邉同窓会副会長から表彰状、記念品、金一封が授与されました。

今年度の受賞者は、前川大輔さん(物理学科)、吉田亜実さん(化学科)、大友拓人さん(数学科)、岡本眞奈さん(生命科学科)の4名でした。それぞれ教授会から推薦された成績優秀で人物も高く評価された学生です。

(表彰式終了後の記念撮影:前列左から前川大輔さん、岡本眞奈さん、吉田亜実さん、大友拓人さん。後列左から金子同窓会会長、岩田耕一理学部長、山田澄生数学科主任)

理学部同窓会だより「想」第17号発行のお知らせ

理学部同窓会だより「想」第17号が完成し、桜友会報第119号(2021.12.1.発行)に同封して理学部同窓会員の皆様にお届けするとともに、Web版を本ホームページに掲載いたしました。
今回は物理科町田洋教授「研究室紹介」、理学部同窓会より「金子七三雄新会長挨拶」です。令和3年3月に第8回理学部同窓会賞を受賞された5名の方に、現在の様子をうかがいました。
また誌面の都合で掲載できなかったインタビューの詳細を、Web版拡張編として編集し、あわせて掲載いたしました。
どうぞご覧いただきたくご案内いたします。

理学部同窓会だより「想」第17号 はこちらから
 ・同 Web版拡張編「第8回理学部同窓会賞(特別賞)受賞者にインタビュー(物理学専攻)」
 ・同 Web版拡張編「第8回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(物理学科)」
 ・同 Web版拡張編「第8回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(化学科)」
 ・同 Web版拡張編「第8回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(数学科)」
 ・同 Web版拡張編「第8回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(生命科学科)」

「想」のバックナンバーおよびWeb版拡張編は本ページ上部の理学部同窓会だより「想」からご覧ください。

第8回理学部同窓会賞表彰式のご報告

3月20日、第8回理学部同窓会賞の表彰式が行われました。

当年度の学部卒業生が対象のこの賞は、在学生を応援するとともに、理学部同窓会の活動を若い世代に知ってもらおうと設けられたものであり、大学卒業式後の各学科別卒業証書授与式の式場で、渡邉同窓会副会長から表彰状、記念品、金一封が授与されました。

今年度の受賞者は、室田佳亮さん(物理学科)、北原綾都さん(化学科)、工藤育弥さん(数学科)、横尾遥さん(生命科学科)の4名でした。それぞれ教授会から推薦された成績優秀で人物も高く評価された学生です。また、今回は綾野未来さん(自然科学研究科修士2年)に、理学部同窓会賞特別賞が贈られました

(表彰式終了後の記念撮影:右から
  岩田理学部長、綾野未来さん、室田佳亮さん、北原綾都さん、工藤育弥さん、横尾遥さん、渡邉同窓会副会長)

理学部同窓会だより「想」第15号発行のお知らせ

理学部同窓会だより「想」第15号が完成し、桜友会報第117号(2020.12.1.発行)に同封して理学部同窓会員の皆様にお届けするとともに、Web版を本ホームページに掲載いたしました。
今回は物理科西坂崇之教授「ヒトという船」、コロナ禍での同窓会活動です。令和2年3月に第7回理学部同窓会賞を受賞された4名の方に、現在の様子をうかがいました。
また誌面の都合で掲載できなかったインタビューの詳細を、Web版拡張編として編集し、あわせて掲載いたしました。
どうぞご覧いただきたくご案内いたします。

・理学部同窓会だより「想」第15号 はこちらから
 ・同 Web版拡張編「第7回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(物理科)」
 ・同 Web版拡張編「第7回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(化学科)」
 ・同 Web版拡張編「第7回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(数学科)」
 ・同 Web版拡張編「第7回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(生命科学科)」

「想」のバックナンバーおよびWeb版拡張編は本ページ上部の理学部同窓会だより「想」からご覧ください。

第7回理学部同窓会賞表彰式のご報告

第7回理学部同窓会賞の表彰を行いました。

当年度の学部卒業生が対象のこの賞は、在学生を応援するとともに、理学部同窓会の活動を若い世代に知ってもらおうと設けられたものです。
今年度の受賞者は、松本那由他さん(物理学科)、長谷川啓さん(化学科)、加藤虎太郎さん(数学科)、小池力さん(生命科学科)の4名でした。それぞれ教授会から推薦された成績優秀で人物も高く評価された学生です。

(表彰式終了後の記念撮影:左から
  渡邉同窓会副会長、長谷川啓さん、加藤虎太郎さん、小池力さん、松本那由他さん、荒川理学部長)

理学部同窓会だより「想」第13号発行のお知らせ

理学部同窓会だより「想」第13号が完成し、桜友会報第115号(2019.12.1.発行)に同封して理学部同窓会員の皆様にお届けするとともに、Web版を本ホームページに掲載いたしました。
今回は特集「平成31年度表彰プロジェクト」、寄稿:学習院の仲間にささえられて、等です。平成31年3月に第6回理学部同窓会賞を受賞された4名の方に、現在の様子をうかがいました。
また誌面の都合で掲載できなかったインタビューの詳細を、Web版拡張編として編集し、あわせて掲載いたしました。
化学と工業 Vol.72-7 July 2019に掲載されました「学習院とドラフトチャンバー」も掲載いたしました。
どうぞご覧いただきたくご案内いたします。

・理学部同窓会だより「想」第13号 はこちらから
 ・同 Web版拡張編「第6回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(物理科)」
 ・同 Web版拡張編「第6回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(化学科)」
 ・同 Web版拡張編「第6回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(数学科)」
 ・同 Web版拡張編「第6回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー(生命科学科)」
 ・「学習院とドラフトチャンバー」( 化学と工業 Vol.72-7 July 2019 より転載) はこちらから

「想」のバックナンバーおよびWeb版拡張編は本ページ上部の理学部同窓会だより「想」からご覧ください。

第6回理学部同窓会賞表彰式のご報告

3月20日、第6回理学部同窓会賞の表彰式が行われました。

当年度の学部卒業生が対象のこの賞は、在学生を応援するとともに、理学部同窓会の活動を若い世代に知ってもらおうと設けられたものであり、大学卒業式後の各学科別卒業証書授与式の式場で、同窓会副会長、常任幹事から表彰状、記念品、金一封が授与されました。
今年度の受賞者は、中島優奈さん(物理学科)、小柳萌美さん(化学科)、福井幸さん(数学科)、黒木義人さん(生命科学科)の4名でした。それぞれ教授会から推薦された成績優秀で人物も高く評価された学生です。

(表彰式終了後の記念撮影:左から
  渡邉同窓会副会長、中島優奈さん、小柳萌美さん、福井幸さん、黒木義人さん、荒川理学部長)

       

理学部同窓会だより「想」第11号発行のお知らせ

理学部同窓会だより「想」第11号が完成し、桜友会報第113号(2018.12.1.発行)に同封して理学部同窓会員の皆様にお届けするとともに、Web版を本ホームページに掲載いたしました。
今回の記事は、理学部長(物理学科教授)荒川一郎氏の「理学部の研究と教育」、特集「平成30年表彰プロジェクト」です。
また誌面の都合で掲載できなかったインタビューの詳細を、Web版拡張編として編集し、あわせて掲載いたしました。
どうぞご覧いただきたくご案内いたします。
・理学部同窓会だより「想」第11号 はこちらから
・同 Web版拡張編 「第5回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー」はこちらから
「想」のバックナンバーおよびWeb版拡張編は本ページ上部の理学部同窓会だより「想」からご覧ください。

第5回理学部同窓会賞表彰式のご報告

3月20日、第5回理学部同窓会賞の表彰式が行われました。

当年度の学部卒業生が対象のこの賞は、在学生を応援するとともに、理学部同窓会の活動を若い世代に知ってもらおうと設けられたものであり、大学卒業式後の各学科別卒業証書授与式の式場で、同窓会長、副会長、常任幹事から表彰状、記念品、金一封が授与されました。
今年度の受賞者は、村田幸樹さん(物理学科)、山口航平さん(化学科)、髙橋優侍郎さん(数学科)、出村奏恵さん(生命科学科)の4名でした。それぞれ教授会から推薦された成績優秀で人物も高く評価された学生です。
また、今回は永井崇匡さん(数学科3年)に、理学部同窓会賞特別賞が贈られました。永井さんは本学柔道部に所属、2016年全日本視覚障害者柔道大会男子73kg級で2連覇を達成。2017年には同世界大会の国内選考大会で優勝、世界大会に日本代表で出場しました。来る東京パラリンピックでの活躍が期待されています。

(表彰式終了後の記念撮影:左から
  服部同窓会長、村田さん、山口さん、髙橋さん、出村さん、永井さん、岡本理学部長)

          

理学部同窓会だより「想」第9号発行のお知らせ

理学部同窓会だより「想」第9号が完成し、桜友会報第111号(2017.12.1.発行)に同封して理学部同窓会員の皆様にお届けするとともに、Web版を本ホームページに掲載いたしました。
今回は「平成29年度表彰プロジェクト」特集です。平成29年3月に第4回理学部同窓会賞を受賞された5名の方に、現在の様子をうかがいました。
また誌面の都合で掲載できなかったインタビューの詳細を、Web版拡張編として編集し、あわせて掲載いたしました。
どうぞご覧いただきたくご案内いたします。
・理学部同窓会だより「想」第9号 はこちらから
・同 Web版拡張編1 「第4回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー」はこちらから
・同 Web版拡張編2 「第4回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー」はこちらから
「想」のバックナンバーおよびWeb版拡張編は本ページ上部の理学部同窓会だより「想」からご覧ください。

桜友会報に同梱し理学部同窓会員の皆様にお届けしました「想」第9号の記事に訂正がございます。
1面「表彰プロジェクト」の記事中、「年度」、「回数」を誤っておりました。
お詫びの上、以下訂正いたします。
誤:平成30年、第5回
正:平成29年、第4回
なお、HP掲載の「想」Web版では正しく表記されております。

第4回理学部同窓会賞表彰式のご報告

3月20日、第4回理学部同窓会賞の表彰式が行われました。

当年度の学部卒業生が対象のこの賞は、在学生を応援するとともに、理学部同窓会の活動を若い世代に知ってもらおうと設けられたものであり、大学卒業式後の各学科別卒業証書授与式の式場で、同窓会長、副会長、常任幹事から表彰状、記念品、金一封が授与されました。
今年度の受賞者は、阿佐見真也さん(物理学科)、山根麻衣子さん(化学科)、水谷捷人さん(数学科)、川出海司さん(生命科学科)の4名でした。それぞれ教授会から推薦された成績優秀で人物も高く評価された学生です。
また、今回は木下佳昭さん(生命科学専攻 博士後期課程3年)に、理学部同窓会賞特別賞が贈られました。木下さんは、学術研究発展への寄与が期待される優秀な大学院博士課程学生を顕彰する「日本学術振興会 育志賞」を今年度、受賞されました。
(表彰式終了後の記念撮影:左から
  服部同窓会長、木下さん阿佐見さん、山根さん、水谷さん、川出さん、岡本理学部長)

    

 

理学部同窓会だより「想」第7号発行のおしらせ

%e6%83%b3%e7%ac%ac7%e5%8f%b7%e6%83%b3%e7%ac%ac7%e5%8f%b7%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97601x1280

理学部同窓会だより「想」第7号が完成し、桜友会報第109号(2016.12.1.発行)に同封して理学部同窓会員の皆様にお届けするとともに、Web版を本ホームページに掲載いたしました。
今回は「平成28年度表彰プロジェクト」特集です。平成28年3月に第3回理学部同窓会賞を受賞された4名の方を訪ね、現在の様子をうかがいました。
また誌面の都合で掲載できなかったインタビューの詳細を、Web版拡張編として編集し、あわせて掲載いたしました。更に、平成26年3月に第1回理学部同窓会賞を受賞された方のインタビュー記事も、Web版拡張編として掲載いたしました。
どうぞご覧いただきたくご案内いたします。
理学部同窓会だより「想」第7号 はこちらから
・同 Web版拡張編1 「第3回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー」はこちらから
・同 Web版拡張編2 「第1回理学部同窓会賞受賞者にインタビュー」はこちらから
「想」のバックナンバーおよびWeb版拡張編は本ページ上部の理学部同窓会だより「想」からご覧ください。

第3回理学部同窓会賞表彰式のご報告

3月20日、第3回理学部同窓会賞の表彰式が行われました。

当年度の学部卒業生が対象のこの賞は、同窓会として現役学生を応援するとともに、若い世代に会の活動を知ってもらい、何時かふと、母校や後輩の為に何かできないかと理学部同窓会を思い出して欲しい、との願いが込められております。

今年度の受賞者は、葛生祥平さん(物理学科)、阿出川穂さん(化学科)、豊泉伸之さん(数学科)、遠藤彩香さん(生命科学科)の4名でした。それぞれ教授会から推薦された成績優秀で人物も高く評価された学生です。当日は、大学卒業式後に開催された各学科別の卒業証書授与式の式場で、同窓会長、副会長、常任幹事から表彰状、記念品、金一封が授与されました。

2016同窓会賞 (640x432)

01 02

03 04

05 06

07 08

09 10

理学部同窓会だより「想」第5号発行のおしらせ

想5号トップ (109x240)

理学部同窓会だより「想」第5号が完成し、桜友会報第107号(2015.12.1.発行)に同梱して理学部同窓会員の皆様にお届けするとともに、Web版を本ホームページに掲載いたしました。
今回は「理学部同窓会賞」特集です。2015年3月に第2回理学部同窓会賞を受賞された4名の方を訪ね、現在の様子をうかがいました。
また誌面の都合で掲載できなかったインタビューの詳細を、Web版拡張編として編集し、あわせて掲載いたしました。    どうぞご覧いただきたくご案内いたします。

理学部同窓会だより「想」第5号 はこちらから
・同 Web版拡張編「理学部同窓会賞受賞者にインタビュー」はこちらから

第2回理学部同窓会賞表彰式のご報告

3月20日、第2回理学部同窓会賞の表彰式が行われました。

昨年度から始まったこの表彰は、同窓会として現役学生を応援するとともに、若い世代に会の活動を知ってもらい、何年か後に、ふと母校や後輩の為に何かできないかと理学部同窓会を思い出して欲しい、との願いが込められております。

今年度の受賞者は、伊藤竜朗さん(物理学科)、守屋有香さん(化学科)、井上瑛さん(数学科)、比留間翔太さん(生命科学科)の4名でした。それぞれ教授会から推薦された成績優秀で人物も高く評価された学生です。当日は学習院大学卒業式の後、各学科別の卒業証書授与式会場で、同窓会長、副会長から表彰状、記念品、金一封が授与されました。

第2回同窓会賞

 

01 02

第一回理学部同窓会賞表彰式のご報告

理学部同窓会では今年度から、学部卒業生を対象に「理学部同窓会賞」を設け、卒業式当日に表彰することにいたしました。

この表彰制度には、同窓会として現役学生を応援するとともに、若い世代に理学部同窓会の存在を印象付けたい、との思いを込めました。大学を卒業し社会に出て頑張った後、ふと自分の根源は大学で学んだことにあったのではと気付き、母校や後輩の為に何かできないかと理学部同窓会のことを思い出して欲しい、との思いです。

第一回表彰式は平成26年3月20日学習院大学卒業式の後、学校側のご協力により時間を頂き、各学科別の卒業証書授与式に先立ち行い、同窓会会長、副会長が表彰状、記念品(名刺入れ)、金一封を授与いたしました。

受賞者は、加藤孝信さん(物理学科)、磯貝涼さん(化学科)、清水佑樹さん(数学科)、石井桃子さん(生命科学科)の4名でした。それぞれ教授会から推薦された成績優秀で人物も高く評価された学生です。今後も、この表彰を継続していきます。

1 (640x479)

2 (640x477)  3 (640x480)