月別アーカイブ: 2018年1月

行事日程(終了分:平成30年~令和4年)

終了行事                            令和4年3月1日現在

開催日

曜日

行 事

備 考

平成30年1月13日 (土) 第93回技術交流会(見学会) 本所防災館見学会の報告
1月13日 (土) 理学部同窓会新年会 理学部同窓会新年会のご報告
2月17日 (土) 第7回就職支援セミナー  
2月25日 (土) 第8回就職支援セミナー  
3月 5日
(月) 常任幹事会  
3月20日 (火) 第5回理学部同窓会賞表彰式 第5回理学部同窓会賞表彰式のご報告
4月11日 (水) 第1回就職支援委員会  
4月15日 (日) オール学習院の集い 第32回オール学習院の集い「理学部同窓会の部屋」のご報告
4月21日 (水) 第1回就職支援セミナー  
5月 1日 (火) 理学部同窓会便り『想』第10号発行 『想』第10号はこちら
5月12日 (土) 第2回就職支援セミナー  
5月25日 (金) 第28回理学部同窓会ゴルフ会 第28回理学部同窓会ゴルフ会のご報告
5月28日 (月) 常任幹事会  
6月6日 (水) 第2回就職支援委員会  
6月16日 (土) 第3回就職支援セミナー  
6月30日 (土) 理学部同窓会総会 平成30年度理学部同窓会総会・講演会・懇親会のご報告
7月9日 (月) 常任幹事会  
9月3日 (月) 第1回広報委員会  
9月3日 (月) 常任幹事会  
9月19日 (水) 第3回就職委員会  
9月22日 (土) 第95回技術交流会 第95回技術交流会のご報告
9月29日 (土) 第4回就職支援セミナー  
10月12日 (金) 第29回理学部同窓会ゴルフ会 第29回理学部同窓会ゴルフ会のご報告
10月16日 (火) 第3回就職委員会  
10月27日 (土) 第5回就職支援セミナー  
11月10日 (土) 第96技術交流会 第96回技術交流会のご報告
11月17日 (土) 第6回就職支援セミナー  
12月3日 (月) 常任幹事会  
12月13日 (木) 2年生向け就職支援セミナー  
平成31年 1月18日 (金)

第97回技術交流会(見学会)

 第97回技術交流会のご報告
1月18日 (金)

理学部同窓会新年会

理学部同窓会新年会のご報告
1月30日 (水)

第5回就職委員会

 
2月16日 (土)

第7回就職支援セミナー(面接練習会)

 
2月23日 (土)

第8回就職支援セミナー(面接練習会)

 
3月11日 (月)

常任幹事会

 
3月20日 (水)

第6回理学部同窓会賞表彰式

第6回理学部同窓会賞表彰式のご報告
4月10日 (水)

第1回就職委員会

 
4月14日 (日)

オール学習院の集い

第33回オール学習院の集い「理学部同窓会の部屋」のご報告
4月10日 (土)

第1回就職支援セミナー

 
5月11日 (土)

第2回就職支援セミナー

 
令和元年5月 1日 (水)

理学部同窓会便り『想』第12号発行

「想」12号はこちらから
5月13日 (月)

常任幹事会

 
5月24日 (金)

第30回理学部同窓会ゴルフ会

第30回理学部同窓会ゴルフ会のご報告
6月 5日 (水)

第2回就職支援委員会

 
6月15日 (土)

第3回就職支援セミナー

 
6月29日 (土)

理学部同窓会総会

令和元年度総会・講演会・懇親会のご報告のご報告はこちらから
7月 8日 (月)

常任幹事会

 
8月 8日 (月)

会誌委員会

 
9月 9日 (月)

常任幹事会

 
9月18日 (水)

第3回就職支援委員会

 
9月23日 (月)

業界勉強会【製薬・化粧品・食品】

 
9月28日 (土)

第99回技術交流会

第99回技術交流会のご報告
9月28日 (土)

第4回就職支援セミナー

 
9月30日 (月)

業界勉強会【電機・精密・機械】

 
10月 4日 (金)

会誌委員会

 
10月 7日 (月)

業界勉強会【化学・素材】

 
10月14日 (月) 業界勉強会【情報システム】  
10月15日 (火) 第4回就職支援委員会  
10月26日 (土) 第5回就職支援セミナー  
11月16日 (土) 第6回就職支援セミナー  
11月30日 (土) 第100回技術交流会 第100回技術交流会のご報告
12月 4日 (水) [臨時] 就職支援委員会  
12月 9日 (月) 常任幹事会  
12月21日 (土) [臨時] 就職支援セミナー(面接練習会)  
令和2年1月17日 (金) 第101回技術交流会(見学会) 昭和電工KPR施設見学会(第101回技術交流会)のご報告
1月17日 (金) 理学部同窓会新年会 理学部同窓会新年会のご報告
1月22日 (水) 第5回 就職支援委員会  
2月15日 (土) 第7回就職支援セミナー(面接練習会)  
2月22日 (土) 第8回就職支援セミナー(面接練習会)  
3月 9日 (月) 常任幹事会(中止)  
3月20日 (金) 同窓会賞授与式  
9月 9日 (月) 常任幹事会 Zoom開催
10月20日 (土) 教職員との懇親会 理学部の先生方と理学部同窓会の懇親会のご報告
12月14日 (月) 常任幹事会 Zoom開催
令和3年3月 8日 (月) 常任幹事会 Zoom開催
6月26日 (土) 理学部同窓会総会 Zoom開催
7月11日 (日) 常任幹事会 Zoom開催
9月13日 (月) 常任幹事会 Zoom開催
12月13日 (月) 常任幹事会 Zoom開催
令和4年3月10日 (木) 常任幹事会 Zoom開催
       
       
       

 

平成30年理学部同窓会新年会のご報告

平成30年理学部同窓会新年会を開催いたしました。

日 時:2018年1月13日(土) 17:30~2時間程度
会 場:銀座ライオン 日本橋室町店

当日開催された第93回技術交流会(本所防災館見学会)の懇親会を兼ねて開催し、多くの皆様にご参加いただき、年代や専門分野、出身学部を超えて、楽しい交流のひと時をすごしました。

      

本所防災館見学会(第93回技術交流会)のご報告

下記により見学会(第93回技術交流会)を開催しました。

日時:2018年1月13日 (土) 14:30~16:20
見学場所:本所防災館
 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-hjbskan/index.html

冬晴れの午後、JR錦糸町駅改札口に多くの会員とゲストの方に集合いただき、駅前から徒歩で本所防災館に向かいました。

本所防災館では、防災体験ツアー(シアターと4つの体験)に参加しました。
コースのはじめは「シアター」。阪神淡路大震災や東日本大震災についての映像を見て災害の恐ろしさの記憶を呼び戻し、その災害に如何に対応するかを学ぶものでした。
東日本大震災の映像の次は、「暴風雨体験」。レインコート上下と雨靴に身を包み、風速30メートルの暴風雨体験室に入り、暴風雨を体験しました。
「消火体験」では、実際の火災をシミュレートした大型のスクリーンを相手に、体験用の消火器を使用し消火作業を行いました。上手く消火器を使えると「消火成功」の判定がでます。すべてのチームが「消化成功」でした。
「消火体験」の次は「都市水害体験」。最初に都市型水害の説明映像を見た後、地下室に浸水してきたとき水が何センチぐらいだったらドアが開けられるか。車が冠水したとき、水位がどのくらいでドアが開かなくなるかを体験しました。
最後は「地震体験」。起震車よりも現実味のある部屋ごと揺れる装置で、震度7を体験しました。改めて地震の恐ろしさがわかりました。

なお、見学会終了後は日本橋で、理学部同窓会新年会を兼ねて恒例の懇親会を開催し、楽しいひとときを過ごしました。