【桜友会文学部同窓会協賛】 学習院女子大学 岩崎先生ゼミ特別授業(公開)について
戸山キャンパスの学習院女子大学において、以下のとおり公開授業が開催されます。
予約等は不要です。沢山の方々のご来場をお待ちしております。
【桜友会文学部同窓会協賛】 学習院女子大学 岩崎先生ゼミ特別授業(公開)について
戸山キャンパスの学習院女子大学において、以下のとおり公開授業が開催されます。
予約等は不要です。沢山の方々のご来場をお待ちしております。
来たる11月26日(土)の14:00から、学習院創立百周年記念会館1階正堂において「第66回学習院大学史料館講座」が開催されます。
今回は「日本美術史のはじまり―ウィリアム・アンダーソンと大英博物館―」 と題して、立命館大学でポストドクトラルフェローを務めておられる彬子女王殿下がご講演されます。文学部卒業生の皆様、ぜひ連れ立って参加いたしましょう。なお入場料無料・予約不要とのことです。
詳細は史料館のHPをご覧ください↓
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/ua/new.html#wa
※ポストドクトラルフェロー・・・博士研究員のこと。
去る平成22年6月27(日)、学習院創立百周年記念会館小講堂において、平成22年度桜友会文学部同窓会総会が開催されました。今回は、ご病気で療養中の篠沢秀夫会長も出席されました。会場には、ALS(筋委縮性側策硬化症)と闘う篠沢先生を取材するNHKと文藝春秋社のスタッフの姿も見られました。