行事・企画」カテゴリーアーカイブ

令和6年度 学習院桜友会 文学部同窓会 総会・講演会のお知らせ


令和6年度 学習院桜友会 文学部同窓会 総会・講演会 を下記の通り開催します。ぜひご参加ください。

【日時】
2024年6月22日(土)14:00-16:30

【場所】
学習院創立百周年記念会館3階 小講堂

【時程】
・13:30 開場
・14:00 総会・講演会
・15:30 懇親茶話会

【参加費】
・総会・講演会 無料
・茶話会 4,000円(事前振込)

【お申し込み】
こちらのフォームより、必要事項を記入のうえ、お申込みください。

申し込みフォームを開く

【お振込方法】
お申込内容を確認したメールに記載しております。ご確認ください。
なお、一定時間経過後もメールが届かない場合は、お手数ですが事務局(宮島)までご連絡ください。

【講演会】
『令和に伝えられた公家・女房装束の伝統』

【講師】
田中潤 先生
埼玉県生まれ。学習院大学大学院博士後期課程修了。博士(史学)。
現在、学習院大学史料館EF共同研究員。学習院大学・國學院大學・お茶の水女子大学非常勤(兼任)講師。東京文化財研究所客員研究員。國學院大學
博物館共同研究員。公家服飾を中心とした、日本文化史・有職故実を研究。

また、総会のチラシやバナー画像等をダウンロードいただけます。こちらからご覧ください。

チラシ等をダウンロードする


文学部同窓会第5回サロンのご案内(2024年3月16日)


文学部同窓会第5回サロンを下記の通りオンライン講演会形式で開催いたします。

【日時】
2024年3月16日(土)20:00より

【講師】
菊池誠一 氏(昭54卒・国)

昭和女子大学名誉教授
東南アジア考古学会元会長
2013年 ハノイ国家大学学術功労賞
令和5年度 外務大臣表彰

【会費】
無料

【講演タイトル】
戦没者遺骨を遺族のもとへ ーパラオ諸島の例ー
先の大戦がおわり、79年目を迎えています。海外で戦没した方(硫黄島、沖縄を含む)は約240万人で、未収用のご遺骨は112万人です。
今回は、パラオ諸島でわたしたちが実施している遺骨収集の様子を報告します。1944年9月、日米の決戦がパラオのペリリュー島、アンガウル島でおこなわれ、日本軍守備隊はほぼ全滅しました。その日本兵の埋葬地が特定され、遺骨を遺族のもとに返還することが現実的になってきました。

【申込】
こちらのフォームよりお申し込みください https://forms.gle/G9fwsYZwEusD3vZV8

お申し込み頂いた方には、後日 Zoom の URL をお送りさせていただきます。Gmailから送信するため、キャリアメール(携帯メール)でお申し込みされる方は、こちらからのメールが届くかどうかをご確認いただけますと幸いです。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。お問い合わせ等は、ouyukai.bungakubu@gmail.com までお気軽にご連絡ください。


文学部同窓会第4回サロンのご案内


文学部同窓会第4回サロンを下記の通りオンライン講演会形式で開催いたします。

日時:10月22日(日曜日)20:00より

講師:新藤宣和氏

会費:無料

申込:氏名・電話番号・メールアドレス(文学部同窓会からのご案内のみで使用させて頂きます)

学部/専攻・卒年・桜友会会員以外の方は紹介者名を明記の上、令和5年10月18日までに下記メールまでお申し込みくださいませ

メール宛先:ouyukai.bungakubu@gmail.com

 


文学部同窓会第3回サロン講演会


文学部同窓会第三回サロンを下記の通り、オンライン講演会形式で開催いたします

皆様、ぜひご参加くださいませ

・日時  令和5年7月8日(土曜日)20:00-21:30

・講師  宮島衣瑛  Kirie MIYAJIMA                                  
学習院大学大学院 人文科学研究科 教育学専攻 博士後期課程                                   株式会社innovation Power 代表取締役社長 一般社団法人CoderDojo Japan理事他                                               

・会費  無料

・申込  氏名、電話番号、メールアドレス(文学部同窓会からの案内のみで使用させて頂きます)                                   学部、学科/専攻、卒年、桜友会員以外の方は紹介者名を明記の上、令和5月7月1日                         (土曜日)までに下記メールまでお申し込み下さいませ

・メール宛先   ouyukai.bungakubu@gmail.com


文学部同窓会第2回サロン講演会


文学部同窓会第二回サロンを下記の通り、オンライン講演形式で開催いたします。

皆様、ぜひご参加ください。

□ 日 時   令和5年1月25日(水)20:00~21:30 オンライン形式で開催

□ 講 師   馬場 香織(料理研究家・CPAチーズプロフェッショナル)

□ 演 題   「フランスチーズ事始め」

□ 会 費   無料

□ 申込手順  氏名、電話番号、メールアドレス(メールアドレスは今後文学部同窓会からの案内

のみで使用させていただきます)、学部、学科/専攻、卒年、桜友会員以外の方は紹介者名を明記

の上、令和5年1月20日(金)までに下記メールにお申し込みください。

メールあて先: ouyukai.bungakubu@gmail.com

 

 


文学部同窓会 第1回サロン講演会


 

文学部同窓会は、このコロナ禍の中、種々の活動を中止せざるを得ない状況におりましたが、唯

一、光明が見えたのは、ズームというツールで多くの情報を各幹事の下に発信出来るという発見で

した。

そこから、岩﨑会長のご提案で、多岐に渡る専門分野の集結である文学部同窓会ならではの【サロ

ン】を設け、文学部同窓会関係者の活動・研究の発表の場とする事に致しました。

そのトップバッターとして、 I 0月 29日(土) I 7時より、同窓会幹事の 藤澤 茜 氏による「歌

舞伎と浮世絵ー役者絵の楽しみ」を下記の通りオンライン講演形式で開催いたします。

どうぞご興味のお有りの方はご参加ください。

□ 日 時   令和4年10月29日(土) 17:00~18:30 オンライン形式で開催

□ 講 師   藤澤 茜(神奈川大学准教授・国際浮世絵学会常任理事)

□ 演 題   「歌舞伎と浮世絵ー役者絵の楽しみ」

□ 会 費   無料

□ 申込手順  氏名、電話番号、メールアドレス(メールアドレスは今後文学部同窓会からの案内

のみで使用させていただきます),学部、学科/専攻、卒年、桜友会員以外の方は紹介者名を明記の

上、10月20日(木)までに下記メールにお申し込みください。

メールあて先: ouyukai.bungakubu@gmail.com

 

 

 


「篠澤秀夫先生に感謝する会」開催報告


篠沢秀夫文学部同窓会名誉会長(昭32仏/学習院大学名誉教授)が平成29年10月26日にご逝去されました。篠沢名誉会長には文学部同窓会発足時から会長、名誉会長をご歴任いただき、夫人の礼子さま(昭38仏)とともに多大なご貢献をいただいてまいりました。

平成30年3月29日、文学部同窓会幹事により、学習院大学中央教育研究棟12階、目白倶楽部にて「篠澤秀夫先生に感謝する会」が開かれました。満開の桜と文学部棟を背景に、礼子さまが篠沢名誉会長のお写真をお飾りくださいまして会がスタートいたしました。

岩崎光洋会長(昭50英)のご挨拶、礼子さまご挨拶、野口三重子幹事(昭41哲)の献杯と大変和やかに進みました。

文学部同窓会設立当初、篠沢先生に会長をお願いするために軽井沢の別荘に伺ったことなど思い出話に花が咲きつつ、篠沢名誉会長が常々仰られていたように、8学科12専攻と多岐に富む学習院大学文学部ならではの良さを更に伸ばすために、私共ができることは何か、ひいては今後学習院はどうあるべきか、と学習院に深く思いをいたしたひとときでもありました。また、ご本人いわく「病を得た」篠沢名誉会長と礼子さまご夫婦の在り方にも大きなお考えをいただくことができました。

素敵なひとときにワインも進み、ご会食がお済みになりますと、奥津好恵副会長(昭41英)から感謝の言葉が、その後吉江隆信幹事(昭50仏)からの花束贈呈、曽根清暢幹事(昭39仏)のご挨拶でお開きとなりました。

篠沢名誉会長が心から愛していらっしゃった学習院で、満開の桜のとともに篠沢礼子夫人をお迎えし、お2人に心から感謝申し上げることができました。
文学部同窓会が篠沢名誉会長のご遺志、礼子さまのお心に寄り添えますことを願っております。

篠沢秀夫(しのざわひでお)
1933年6月6日、東京銀座生まれ。学習院大学名誉教授。フランス文学者。
日比谷高校卒業。学習院大学文学部フランス文学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科仏語仏文学専門課程修士課程修了、フランス政府給費留学生試験首席合格、パリ大学文学部現代文学免状。帰国後学習院大学非常勤講師(礼子さまと出会い、65年ご結婚)、明治大学助教授、教授を経て73年より学習院大学文学部フランス文学科教授。2004年より学習院大学名誉教授。19世紀後半から今日までのフランス文学においての表現の問題を研究。
1977年(第92回)から1988年(第651回)までの「クイズダービー」に出演。朗らかなお人柄でお茶の間の人気者に。その他テレビ番組、CM出演多数。
2009年、ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断される。礼子夫人の献身的な看護のもと、積極的な執筆活動を続ける。
2017年10月26日没。

著書に『篠沢フランス文学講義Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ』(大修館書店)、『フランス文学案内』(朝日出版社)『明るいはみ出し ゆかい教授とはみ出し女房』(静山社)等多数。

『明るいはみ出し』内には文学部同窓会についての記述もございます。是非ご覧くださいませ。


【終了しました】学習院女子大学・特別授業(公開)のお知らせ


 

【桜友会文学部同窓会協賛】 学習院女子大学 岩崎先生ゼミ特別授業(公開)について

戸山キャンパスの学習院女子大学において、以下のとおり公開授業が開催されます。

予約等は不要です。沢山の方々のご来場をお待ちしております。

 

続きを読む


学習院大学史料館講座・彬子女王殿下ご講演について


 

来たる11月26日(土)の14:00から、学習院創立百周年記念会館1階正堂において「第66回学習院大学史料館講座」が開催されます。

今回は「日本美術史のはじまり―ウィリアム・アンダーソンと大英博物館―」 と題して、立命館大学でポストドクトラルフェローを務めておられる彬子女王殿下がご講演されます。文学部卒業生の皆様、ぜひ連れ立って参加いたしましょう。なお入場料無料・予約不要とのことです。

詳細は史料館のHPをご覧ください↓

http://www.gakushuin.ac.jp/univ/ua/new.html#wa

※ポストドクトラルフェロー・・・博士研究員のこと。