★★★ 学習院 日光光徳小屋 堺 ★★★
![]() |
|
湯川が見える!! | |
![]() |
|
上流から見た竜頭の滝 | |
![]() |
|
ウラジロモミのクリスマスツリー | |
![]() |
|
埋もれそうな人感センサー | |
![]() |
|
モノトーンの世界 | |
![]() |
|
朝日に押し迫る雲 |
今年は寒く、雪が多いと言ったのに、あんまり変わりないなあと高を括ったのが大間違い。
11日からの雪はどんどんと降り積もり、曇天の日々。
紅葉の季節は過ぎて、あっという間の雪国へとの変わり身の速さ。。。
すでに除雪機が活動を始め、毎日、積雪量測定。
「あ~~~あ!」とため息の中、白い世界に心奪われることで気持ちの変換!!。。。。。
そして、心の片隅では、「これもあっという間で春♪」と誰かが囁いています。
そうなんです。白い世界を楽しまなくちゃね♪
キ~~ンとした空気の中の格別の星空もね♪♪
でもね、曇天のモノトーンの世界は寂しく、せめて青空を下さいませ神様!!
*******************************************
このところ太陽を見たのはほんの数時間。
曇天の日々の写真は、カラープリントしても白黒写真に。。。。。
竜頭の滝から滝上への国道から見た男体山。
ふと枯れ木の間を見下ろすと、湯川が見えるじゃありませんか。
ええ~~~っ!!8年間気付かなかったの???
滝上からの湯川は、雪に覆われ始めて寒々しく、
「そうさ!おいらたちが竜頭の滝を凍らせるんだ!!」と冷ややかに囁きながら流れ落ちます。
年末に雪が無くスキー場はどうなるんだと大騒ぎしたのに、12月中旬にこの風景?
ハルニレ君だってウラジロモミのクリスマスツリーにビックリしています。
そうなんです。立ち入りチェックの人感センサーがすでに埋もれそうなのです。
早目に堀り出しておかなきゃあね。
小屋全風景。
来年のお便りでは、明るい青空の下の風景を必ず添付致しますね。
う~~ん。手前の雪がも少し白く撮れていたのに。。。
男体山からの日の出に押し迫ろうとする雲。
白い雪の地面が感動の一瞬だったのですが。。。
**********************************************
冬籠りの雪国の風景を最後に2013年を締め括ります。
素晴らしい新年をお迎えください。