日光光徳小屋から2月臨時便です。
![]() |
|
1時間毎に出入り口の確保 | |
![]() |
|
大雪に埋もれた小屋 | |
![]() |
|
窓まで雪に埋もれる・・・室内から | |
![]() |
|
籠城・長期戦の構え | |
★★★ 学習院 日光光徳小屋 堺 ★★★
昨日朝からの雪は止むことなく、今も降り続いています。
朝、管理棟ドアを開けようとすると10㎝開いただけでストップ。
内側から手を伸ばし何とか雪かきをしながら少しづつ開いて、
やっと体を通してから出入口付近を除雪。まっ、様子見かと。。。
ところが、2時間ほどで写真のごとく。1時間ごとに出入り口確保の雪かきをしなければ。
管理棟からの写真をご覧ください。
一瞬の停電が10数回ほど。TVが一瞬消えること4回。
「停電したら小屋を脱出するしかないかなあ」と思っている所に、いろは坂通行止めの一報。
「そうか。立て篭もるしかないのかあ。」
プロでもかききれない大雪。。。今年の日光は新潟ですね。
う~~ん。長時間の停電がないことを祈るばかり。。。
雪が多いと言われた今シーズンですが、今回の降雪まで「なあんだ。結果的に雪、すくないんじゃあないの。」と思われていました。
13日67㎝まで落ちた積雪量は、14日85㎝今現在おおよそ140㎝になっています。
着任後、120~130㎝だった毎年の最高積雪量は一気に更新となりました。
もう雪かきしても捨てる場所もなく、いざとなったらスノーシュー生活で。。。と居直りまして。。。
ご心配をおかけすることをお伝え致しましたが、食料品に問題はなく、水も確保、ガスも石油も十分。携帯も充電したし。。。
何とかなりますのでご安心ください。
大雪の臨時便でした。
皆様の周辺も雪で大変なご様子。TVで拝見しております。
怪我などなさりませんように。。。
(戦場が原の現況・・・http://www.sanbonmatsu.com/weather/)
![]() |
![]() |
勝ち誇る冬将軍・雪の軍勢 | 食料・燃料の備えは万全 |