★★★ 学習院 日光光徳小屋 堺 ★★★

7月上旬はずっと雨続きで梅雨がない奥日光なんて誰が言ったの?と愚痴ってしまいそうな雨量でした。


ところが東京の梅雨明け宣言の翌日、奥日光も夏一色の晴天となりました。


それからは晴天続きでしたが、24日の土曜日からは
夕刻から夜に掛けて毎日のように雷雨、しかも豪雨となり、やっぱり山の天気だなあとなぜかほっとしたりもして。。。


東京の気温の上昇を横目に
最高気温31℃が1日あっただけで、毎日が30℃以下の光徳小屋は日陰に入ると涼やかで、本当に申し訳ない思いでした。




夏休みに入り、奥日光のハイシーズン。。。

修学旅行の生徒さんの声が斜面の奥から聞こえます。


そして、光徳牧場のアイス売り場には長い行列ができ、
風景も人口も車の数も夏を物語っています。



さて、そんな夏になった光徳小屋のある日、

斜面に光りが差し、美しい風景が。。。

光徳街道ではこんな光りがたびたび見られ、まるで宗教画の世界です。



そして7月上旬の男体山山頂付近、イワカガミがあちこちに群生していました。


湯元の駐車場の竹やぶにはベニテングダケ?が群生。

傘が直径20センチほどもあるものもありました。

20個ほど生えていて見事でしたが、食べられるという事もあってでしょうか、あっという間に姿を消してしまい、がっかりしました。



緑一色だった国道脇には中旬から可愛いピンクがぽつぽつと姿を見せ始めました。


花が穂になるホザキシモツケ。

これからしばらくの間、小田代原、戦場ヶ原がピンクの絨毯となります。



さて、数日前の斜面奥、サル軍団のお出ましです。

この日は13匹でしたが、時には30匹ほどで斜面全体を占領することもあります。

まだまだ人を警戒する野生がありますが、これが小屋周りをうろうろしたら怖いですねえ。



また、数日前の夜には鹿の光る目が13頭。

エゾハルゼミの声が少ない今年ですが、サルと鹿は健在?



本日のお昼には、理学部のゼミが流しそうめん。


皆様もお越しの際は是かがでしょうか。。。

宗教画の世界
男体山山頂付近のイワカガミの群生
食べるとおいしい?ベニテングタケ
ホザキシモツケはピンクの穂先
悪役・サル軍団のおでまし
流しそうめんを楽しむ皆さん