10月 13 2013

2013年 秋のバーベキュー 開催のお知らせ

<江東区在住・在勤の桜友の皆様へ>

秋涼の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて、夏の疲れもそろそろ癒え、爽やか秋空に気分も楽しく味覚の秋になりました。
江東桜友会では本年秋のイベントとして、バーベキューを企画しております。

会場の木場公園バーベキュー広場は、東京メトロ木場駅から徒歩6、7分程度の好アクセス。
是非、皆様お誘い合わせの上多数のご参加お待ちしております。

ご家族でのご参加もお待ちしております。

日時 平成25年11月9日(土)
11:30: 受付開始
12:00: 乾杯
15:00: 散会
場所/アクセス 都立 木場公園内 バーベーキュー広場
〒135−0042東京都江東区木場4−1−1
お車でいらっしゃる場合は、第一駐車場が会場に近接です。
地図/アクセス方法
会費 お一人様 5千円(実費)
*会員のご家族様お一人千円、小学生以下無料
お問い合わせ 世話役 笹本英之
電話:090−1402−8197
ご参加ご希望の方は2013年10月31日までにお申し込みください。
10月 13 2013

江東桜友会「納涼の夕べ」を開催

屋形船 昨年に続き恒例となった納涼船乗船による「納涼の夕べ」の集いを9月2日(月曜日)に開催しました。

 今年は、足腰に優しい椅子方式の大型船の配船としたため、貸切とはなりませんでしたが、同乗客も含め30名を超える賑やかな船旅となりました。同乗客は江東区内メンバーを中心にした異業種交流の会の方々で、門前仲町界隈の知った仲間も多く、正に拡大した向こう三軒両隣の付き合いの納涼の行事となりました。

 初めての方々も多く、全員の自己紹介からはじまり名刺の交換や異業種情報の交換、そして定番のカラオケで大いに盛り上がりました。

 前々日に台風が温帯性低気圧に変わり通過したこともあり、空気が限りなく透明となり、海から見る湾岸・お台場の明かりがダイヤモンドを散りばめた如く美しく輝き、素敵な納涼行事となりました。

7月 24 2013

第17回 江東桜友会・総会・落語会・懇親会のご報告

2013年総会 集合写真

平成25年6月23日 波多野敬雄 学習院院長、秋山 豪 桜友会副会長のご臨席を賜り、また東京6支部代表者もお迎えし、第17回 江東桜友会 総会、落語会、懇親会を開催いたしました。
総会には、多数の会員の皆様のご参加を頂き、今回は特に若い層を中心に14名にのぼる新規会員を迎え、また区内職域桜友のご参加もあり、大変華やいだ雰囲気の下、笹本英之副会長、内野成浩幹事長の司会で会が進行いたしました。

冒頭、田中庸三会長の開会のご挨拶に続き、竹口友章副会長の活動報告、小田秀則会計幹事の会計報告、塚本泰子副幹事長、高井宗也幹事による諸活動報告(参考写真ご参照)があり、それぞれ滞りなく皆様にご報告することが出来ました。

今年のお楽しみは落語会です。児玉洋子幹事より講師のご紹介があり、江東・深川を地盤としてご活躍の三遊亭楽生師匠による落語の一席が披露されました。地元の皆さんの為になるのであればと、師匠のお話も俄然熱の入ったものとなり、会場を笑いの渦に巻き込んで、初めていらした方々の緊張もすっかりほぐれたようでした。

懇親会では、波多野院長、秋山桜友会副会長のご挨拶を頂戴し、小関忠徳名誉会長の名調子の乾杯により開始となりました。 懇親会の後半には、職域桜友を代表して竹田裕彦氏(ユニシスG桜友会会長・当会アドバイザー)の近況報告と、東京6支部代表のご挨拶に続き、新たな仲間14名全員からのスピーチが披露されました。 最後に院歌斉唱、新会員の白鳥大司氏のエールのあと、本間守世副会長による閉会の宣言と三本締めで、会は和やかな内に終了しました。

これに続く二次会では酒井英行当会アドバイザー代表の設営による二次会も盛大に挙行され、約30名の方々の参加を得て大盛会となりました。

*会長挨拶骨子;
当会としては(1)この1年①民主的な会の運営、②向こう三軒両隣の付き合い、③女性と若手の積極的な活躍を指針に掲げ、言い換えれば「普通の地域の親睦の会をやろうよ」を合言葉に、役員・会員が心を一つにし、数多くの実質ある楽しい活動が展開できた。これを支えてくれた皆様への感謝の表明。そして(2)会の内規に今まで会長の任期に関する記載が無かったので、民主的な会運営の維持のため、昨年6月に会長の任期は「2年間(ただし重任を妨げず)」を追加した旨報告がありました。

*初参加会員からのお便り;
Aさん(女性);学習院を忘れ掛けようとしていた私ですが、皆様に親しくして頂き、同窓会がこんなに楽しく、素晴らしいものであるか再認識しました。
Bさん(男性);初めて参加しました。素晴らしくとても気さくな諸先輩方に囲まれてリラックスしました。今後のイベントに是非参加したい。
Cさん(男性);不思議と爽やかな一日でした。同窓の皆さんからエネルギーをもらった感じです。
その他、初参加の方も含め、たくさんの方々からまた出席したいとの数多くのエールを頂戴しました。 皆様のご参加ありがとうございました。

4月 15 2013

第17回 江東桜友会・総会・落語会・懇親会のお知らせ

<江東区在住・在勤の桜友の皆様へ>

陽春の候、皆様には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は本会の運営に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、本年の江東桜友会・第17回総会・落語会・懇親会を以下の通り開催いたします。今回のアトラクションは久しぶりに落語です。地元江東区の江戸深川資料館で独演会を行っている三遊亭楽生師匠の高座で笑った後に懇親会という趣向です。

江東桜友会は、江東区在住・在勤の、江東区に地縁のある学習院の同窓生の親睦会です。また、ご家族はもちろん、お友だちの方々も大歓迎です。どうぞお誘い合わせの上、多数のご参会をお待ち申し上げます。
ご多忙のところとは存じますが、なにとぞご臨席賜りますよう、お願い申し上げます。

日時 平成25年6月23日(日)
11:30: 受付開始
12:00: 開会(総会・落語会・懇親会)
場所 ホテルイースト21・永代の間
〒135−0016東京都江東区東陽6ー3−3
TEL:03-5683-5683
地図/アクセス方法
会費 お一人様 8千円
*会員のご家族と、2009年3月以降に卒業の方は5千円
お問い合わせ 世話役 笹本英之
電話:090−1402−8197
ご参加ご希望の方は2013年5月31日までにお申し込みください。
1月 12 2013

新年「深川七福神」巡り

深川七福神巡り地図平成25年1月12日(土)、抜けるような青空の穏やかな新年の午後に、江東桜友会の行事として会員23名が集まり、地元の「深川七福神」巡りを行いました。
今回は4名の女性会員、塚本(S47仏)、大宮(S44国)、児玉(S46法)、竹口(S52経)の主導の下で華やかに執り行われました。また地域の職域桜友会からも参加者があり、益々地域に密着した懇親の会としての充実が見られ、参加者全員が2時間のコースの中で、それぞれ新年の幸せ・七福を祈願して歩きました。
*右の地図はクリックすると拡大します。(深川神明宮Webサイトより)
最初の恵比須神を奉る富岡八幡宮では当会幹部と親交のある丸山権宮司のお出迎えを受け、巫女さんより深川七福神に纏わる説明を頂戴しました。
②恵比須神を奉る富岡八幡宮②恵比須神を奉る富岡八幡宮2
③大黒天を奉る円珠院での様子第四番目の大黒天を奉る円珠院では、外山住職(S57法)より深川や大黒天に纏わるお話しをして頂きました。
そして第七番目の壽老神を奉る深川神明宮では、内野宮司(S62政治;当会幹事長)の特別なご配慮により本殿へ昇殿させていただき、当会並びに会員・ご家族の益々の発展と多幸の新春祈願して頂きました。そして社務所においては、深川に纏わる興味深い数多くのお話し拝聴し、感謝感激です。お陰様で深川の七福と地元の篤い人情を全員で満喫した一日とすることができました。
⑥壽老神を奉る深川神明宮⑤深川七福神巡りの証しの色紙
<写真①深川七福神巡りコース地図(深川神明宮Webサイトより)、②地図恵比須神を奉る富岡八幡宮、③富岡八幡宮巫女さんのご説明、④大黒天を奉る円珠院での様子、⑤深川七福神巡りの証しの色紙、⑥壽老神を奉る深川神明宮(深川の地名発祥の地)での集合写真。>

深川神明宮 七福神巡りのご案内
七福神巡りのコース地図(深川神明宮Webサイトより)

11月 18 2012

江東桜友会・職域桜友懇談会開催

江東桜友会・職域桜友懇談会平成24年年11月18日(日)に江東桜友会の会員基盤拡充策の一環に関連して、第1回目の職域桜友との懇談会を開催しました。今回の主テーマは、現在の会員が江東区在住の桜友を主に対象にしておりますが、これに地域内の職域桜友(会)のメンバーとも連携し、お互いの懇親の場を広めようとするもので、参加各位からは大変貴重な意見を多数頂きました。

江東区には数多くの有力企業があり、その企業内の桜友の皆様に対しても、江東桜友会への活動参加を呼び掛け、地域ぐるみで懇親の輪を拡大していければと願うものです。今後共定期的に懇談会を開催し、根気強く皆様のご意見・アイデアの結集を図って基盤拡充に繋げて参りたいと思っております。

— 参加者(写真・右から)—
・ユニシスグループ桜友会竹田代表(広島から駆け付けてくれました。)同じく安田世話役
・富士通グループ桜友会白鳥世話役
・江東桜友会:田中会長、本間副会長、酒井アドバイザー代表、竹口副会長

9月 20 2012

平成24年江東桜友会が集う深川夏三景

 

深川の夏の風物詩に江東桜友会の会員が集いました。

 

その一景 富岡八幡例大祭

8月12日は江戸三大祭の富岡八幡例大祭のメインの日。地元の神輿54基に加え、東北復興の象徴として奥州平泉から「深川の皆さんありがとう」と横断幕を掲げ、神輿の特別参加もあり、町全体が壮大な祭り風景一色に染まりました。当会竹口友章副会長が社長をつとめる、株式会社ちくま食品のオフィスで、奥様の手料理を賞味させて頂きながらの贅沢な祭り鑑賞となりました。
写真は左から永代橋傍にある絶好ポイントから仲間が撮った祭りの様子2枚と神輿連合渡御の一覧です。
当日は天皇皇后両陛下が「東京大空襲戦災体験者とのご懇談」のため富岡八幡宮への行幸啓がございまして、天覧の記念すべき例大祭ともなりました。


祭りの様子

 

その二景 深川神明宮 大祭

8月19日は江戸深川の地名の発祥ともなりました、深川神明宮の3年に1度の本祭りの最終日でした。同宮の宮司は当会の幹事長の内野成浩さんです。本祭りの全行事を町神輿連合渡御(勢揃い)の先頭にたってこなされて、大忙しの中で真黒に日焼けし頼もしい宮司さんとしてお祭りを仕切っておられました。写真は練り歩く神輿群の先頭を行く宮元・森下一丁目町会の町神輿の様子。それに宮司の奥様から特別に頂戴した大祭の記念の扇です。

 

その三景 納涼船

そろそろ深川の夏も終わりを告げる頃となりました。9月8日、猛暑だった夏の余韻の中で涼を求めようと、会の公式行事として会員打ち揃って大川端に納涼船を浮かべました。今回の配船は当会本間守世副会長の馴染みの船宿(船宿さわ浦)です。本場江戸前のてんぷら料理を堪能し下町らしい雰囲気の中、笹本英之副会長の名司会の下で、田中庸三会長の開会のご挨拶を皮切りに、会員のコミュニケーションが大いに図られ、向こう三軒両隣の懇親をを深めることができました。また翌日が小関忠徳名誉会長のお誕生日で、同時に全員でささやかながら喜寿のお祝いもすることができました。最後に江東桜友会で恒例となっております酒井英行アドバイザー代表による高らかなエールと院歌斉唱、竹口友章副会長の〆のご挨拶により盛会の内に江東の素晴らしい夜景を惜しみつつ下船の時を向かえました。写真はその時の乗船した納涼屋形船、船内の様子と集合写真です。

 

2012年納涼船集合

8月 20 2012

【訃報】松村璨 顧問(昭和31年高卒)ご逝去

江東桜友会初代、第二代副会長を歴任され、会発展に大きく貢献されました
松村璨 顧問(昭和31年高卒)が去る平成24年7月25日にご逝去されました。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

7月28日の告別式には名誉会長、会長、副会長をはじめ大勢の江東桜友会会員が参列し最後まで別れを惜しみました。

6月 25 2012

第16回 江東桜友会総会のご報告

去る、6月10日(日)江東区東陽にあります、ホテルイースト21 永代の間にて、第16回江東桜友会総会を開催いたしました。

波多野 学習院院長初め、多数の来賓の方々のご出席を賜り、約70名の皆様に参加いただきました。

今年は、読売テレビ放送株式会社 特別解説委員でいらっしゃいます、岩田公雄様(昭49法卒)にお越しいただき、ご自身のジャーナリスト人生から昨今の政治事情まで、大変興味深く、勉強になるご講演をいただきました。

また、江東桜友会としては会長交代の節目でもありました。
本会にて、満場一致で田中新会長就任となりましたこと、ここにご報告させていただきます。
桜友会本部 葛城副会長より小山前会長へ感謝状と、会から素敵な記念品の贈呈が女性幹事より行われ、また全員により高らかに院歌の斉唱が行われるなど、盛会のうちに散会となりました。

新会長ご紹介
氏名:田中庸三  昭和46年経卒、前江東桜友会副会長。
大手都市銀行参事役として海外支店長、チーフエコノミスト等を歴任。中国ビジネスのエキスパート。現在は数多くの社会・地域貢献活動で活躍されております。
第4代江東桜友会会長として、会員の方々の意向を良く伺いながら、組織を確立して、向こう三軒両隣りの地域性を生かして、仲良く楽しい会創りに意欲を燃やしておられます。

新役員などご紹介
江東桜友会役員一覧(平成24年)

Alibi3col theme by Themocracy