令和6年5月 二木会 ご報告

令和6年5月9日(木)に今年2回目の二木会が開催されました。平成20年理工学部物理学科卒業の中山達哉氏による「温度が見えるカメラ サーモグラフィー」という題材で講演をしていただきました。若手のホープの講演にたくさんの方々にお集まりいただき、賑やかな会となりました。地球上の全ての物質が赤外線を放射していて、私共人間もそうであり、それによりその放射量で温度をサーモグラフィーで測ることができるという原理をご説明いただきました。実際に小型のサーモグラフィー搭載カメラをご持参いただき体験することもできました。技術の進歩の凄さに驚かされましたが、逆に、出来る限り自然エネルギーによって快適な空間を作っておられるという中山氏のご自宅にも大変興味が沸きました。今回は87歳の井元大先輩が奥様とお連れの方々とご一緒に久しぶりにご参加下さいましたので、記念品贈呈をお願いさせていただきました。

ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。