投稿者「branch-master」のアーカイブ

来年2月の熊本城マラソンに川内優輝氏が出場へ

11月14日朝刊の地元紙熊本日日新聞によると、平成26年2月16日に開催される第3回熊本城マラソンのフルマラソンの部に、本学卒業生の川内優輝氏が、招待選手として出場することになったそうです。川内氏は、今年の第2回大会の30キロロードレースの部で優勝を果たしており、本会を含めた沿道の「応援が素晴らしい」とのコメントを出しています。当日の応援体制については追って会員へ案内させていただきます。

川内選手出場へ

10/26、東京四大学熊本支部合同同窓会に本会から12名参加

10月26日(土)18時半より、学習院・成蹊・成城・武蔵で構成される東京四大学の熊本支部による第4回の合同同窓会が、熊本市中央区のメルパルク熊本2F立田の間において開かれ、本会からは12名が参加しました。当日は、天皇、皇后両陛下が熊本県を訪れられているとあって、そのご来熊歓迎の意味も込めた同窓会としても行われました。

酒井副会長写真・上=各支部代表のあいさつに立つ熊本桜友会の酒井欽司副会長。

野田・田中・河合氏写真・下=本会から初参加した3名によるスピーチ。
左から、野田みどり氏(野田毅衆議院議員夫人)、田中信孝氏(人吉市長)、河合俊幸氏(株式会社昌栄専務取締役)

 

第4回東京四大学熊本支部合同同窓会を10/26(土)に開催決定

四大戦の参加大学として同窓生にはなじみが深い学習院・成蹊・成城・武蔵からなる東京四大学の第4回熊本支部合同同窓会を、10/26(土)18時半より、メルパルク熊本(熊本市中央区水道町14-1 TEL096-355-6311)で開催することとなりました。会費は6000円(当日受付で支払い)となります。会員へは近日案内ハガキを差し上げる予定です。県外の同窓生の参加も歓迎ですので、ご希望の方は役員までお申し出願います。

「和紙工芸の驚き ― 柴田恒雄遺作展」のご案内

八代市の東陽村に永く在住し、和紙工芸の創作活動をされていた、故柴田恒雄氏(昭和47年学習院大学文学部フランス文学科卒、平成7年死去)の遺作展が、6月27日まで益城町・益城病院管理棟1階の「犬飼記念美術館(096-286-3611)」で開催中です。
会員有志が、6月14日、同館を訪れ、鑑賞しました。和紙で創った花器など素晴らしい作品が展示されているとのことです。開館時間は10-16時、入場無料となっています。
花器1花器2

 

川内選手の世界陸上マラソン代表入りおめでとうございます

今年2月に行われた熊日30キロロードレースで優勝、続く3月の玉名ハーフマラソンで準優勝した、学習院卒業生の川内優輝氏(埼玉県庁)が、世界陸上マラソンの代表に入ることが、4月25日、決定しました。今年、熊本県内で開かれた上記の2大会で応援の機会を得た熊本桜友会会員一同、たいへん喜ばしく思っております。誠におめでとうございます。8月にモスクワで実施される世界陸上選手権でのご活躍を祈念します。
(写真=左:川内優輝氏、右:前田浩文熊本支部長 2011年11月撮影)

川内氏と前田支部長

平成25年度の支部総会・懇親会を開催しました。

4月19日(金)午後6時30分よりホテル日航熊本5Fこすもすにおいて、平成25年度学習院熊本桜友会総会・懇親会を開催し、来賓を含め27名の会員が参加しました。

1.前田浩文支部会長挨拶
前田浩文支部会長

 

 

 

 

 

2.来賓挨拶 学習院桜友会副会長 葛城茂敬様
葛城茂敬様

 

 

 

 

 

3.岩下直昭支部副会長による平成24年度事業報告・平成25年度事業計画案報告
岩下直昭支部副会長

 

 

 

 

 

4.出席者最年長会員の坂本恭一氏による懇親会乾杯
坂本恭一氏

 

 

 

 

 

5.参加者全員による近況報告を経て、大学時代に応援団で活躍した島田隆氏のリードにより、院歌斉唱とエールを受け閉会。
島田隆氏

3/3、玉名ハーフマラソンで川内選手が準優勝

3月3日に熊本県玉名市で開かれた第64回金栗杯玉名ハーフマラソン大会に出場した学習院大学卒の川内優輝選手は、トップと11秒差の1時間3分12秒の記録で準優勝となりました。先月17日の熊本城マラソンに続き、熊本桜友会の前田会長ら有志会員が応援にかけつけました。

【3月4日 写真追加掲載】
1.スタート直後 ゼッケン3の選手の右が川内優輝選手
スタート直後

 

 

 

 

 

 

2.ラストスパート
ゴール寸前

 

 

 

 

 

 

3.レース後の川内選手を囲む会員。左から前田会長、辻会員、大田会員。
川内選手と写真に収まる会員

平成25年度総会・懇親会の開催予定について

平成25年度の学習院熊本桜友会の総会・懇親会を下記の予定で開催を準備中です。3月に入ってから正式に会員の皆様に通知いたします。
日時:4月19日(金)18:30開会
場所:ホテル日航熊本 5階こすもす
会費:8000円(年会費1000円含む)

3月3日、玉名市内を川内選手が走ります

3月3日に熊本県玉名市で開催される「第64回金栗杯玉名ハーフマラソン大会」のハーフマラソンの部に、学習院大学卒の市民ランナーとして著名な川内優輝選手が招待選手として出場することが決定し、このたび、主催者の玉名市から発表されました。

金栗杯玉名ハーフマラソン大会

川内選手の活躍は、2月17日に実施された第2回熊本城マラソン・熊日30キロロードレースにおいて、本会会員の応援団も目の当たりにして感動したところです。ご都合のつく皆様方は、沿道での応援をよろしくお願いいたします。

大会翌日の地元紙で川内選手応援について紹介されました

2月17日に行われた第2回熊本城マラソン・熊日30キロロードレースで優勝した川内優輝選手を沿道で応援した模様が、翌日の地元紙・熊本日日新聞で紹介されました。写真には「学習院桜友会」や「ガンバレ! 川内優輝君」ののぼりが写り、熊本桜友会会長の前田浩文さんや会員で弁護士の吉村将さん(平成16年法科大学院修了)の感想が記事で掲載されました。

熊本日日新聞