令和元年 日帰りバス旅行

11月21日(木)、第 10 回バス旅行を開催いたし ました。8 時半に藤沢を出発して、「山中湖・御殿場地域再発見の旅」がスタート致しました。道中、 小菅孝二顧問が作成された資料を参加者全員に配布 し、「三島由紀夫とその時代」、「徳富蘇峰・蘆花」 と題して詳細なレクチャーを行って頂きました。お 蔭で、その後訪問した「三島由紀夫文学館」・「徳 富蘇峰館」の展示物は、より親近感を持って拝見出来ました。又、好天に恵まれた広大な園内の紅葉を 愛でながら散策しました。
ホテル・マウント富士で昼食後、御殿場の「秩父 宮記念公園」・「東山旧岸邸」へ向かうバスの中で は、谷口担当委員から、三島由紀夫の本の装丁をし た猪熊弦一郎画伯の思い出話を聞かせて頂きまし た。御殿場の紅葉は、山中湖と趣を異にし、モミジの赤がより映 え、心和む一 時を味わいま した。これも 秋晴の恩恵か と満足を覚えました。 ご参加の皆 様の御協力のもと、30 人で楽しく有意義な時間を 過ごすことが出来ました。

カテゴリー: 旅行会 パーマリンク