未分類」カテゴリーアーカイブ

草上会 オール学習院の集い参加の報告

4月13日(日)、目白キャンパスにて第37回オール学習院の集いが開かれ、例年同様、花見茶屋とヨーヨー釣りで参加いたしました。 開場時から降り続く雨のため、花見茶屋はお馴染みの緋毛氈のお席と野点傘をやむなく畳むこととなりま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

草上会 雅祭に協賛いたしました

このギャラリーには1枚の写真が含まれています。

令和7年4月5日、学習院女子大学の新入生歓迎イベント「雅祭」が開催されました。互敬会館1階メインホールにて約 100 名の新入生が出席し、和やかな雰囲気の中でウェルカムパーティが行われました。 草上会から「草上会たより」 … 続きを読む

その他のギャラリー | コメントする

草上会会員 卒業式招待

3月19日(水)やわらぎホールにて「令和6年度学習院女子大学卒業式・大学院修了式」が挙行されました。春雷のしばらく後、花吹雪のようななごり雪が舞いましたが、袴やスーツに身を包んだ卒業生、修了生は、式の前後に正門前の写真撮 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

中村鷹之資丈(第66回草上会総会懇親会講師)芸術選奨 舞踊部門 文部科学大臣新人賞 受賞!

今年度の総会・懇親会でご講演くださいました中村鷹之資丈が、令和6年度芸術選奨 舞踊部門 文部科学大臣新人賞を受賞されました。 昨年8月に国立能楽堂で行われた「第9回翔之會」での「二人三番叟」、「棒しばり」の力演が高く評価 … 続きを読む

カテゴリー: トピックス, 未分類 | コメントする

草上会 「茶の湯を学ぶー遠州茶道宗家道場を訪ねる」ご報告

11月8日、遠州流茶道宗家に伺い、茶道体験をいたしました。 学習院ご出身の小堀宗実十三世家元より「綺麗さび」と称される遠州流茶道の神髄についてご講話いただいた後、お席入してお菓子とお茶を頂戴しました。 11月は炉開き、茶 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする