草上会 ボランティア活動報告と御礼

草上会ボランティア活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
今年度も、毎月第2水曜日に互敬会館にて、フキンやバザー出展作品の作製などを中心に活動をいたしました。  

2月12日(水)今年度最後の活動に参加された方たち

令和7年2月5日(水)、互敬会館3階にて新宿区社会福祉協議会から3名の方をお迎えし贈呈式が行われました。今年度は和祭バザーの収益より車椅子3台と、毎月のボランティア活動で作製したフキン200枚を寄贈し、感謝状をいただきました。車椅子は必要とされる方への貸し出し用に、フキンは区内の高齢者グループ、子ども食堂、女性支援施設等で活用していただいているとのことでした。

なお、フキン作製用の薄手フェイスタオル(白または淡色)が不足しております。皆様には引き続きタオル提供のご協力をお願いする次第でございます。

また、皆様よりお送りいただきました使用済み切手と外国コインは、3月7日(金)、日本キリスト教会海外医療協力会(JOCS)へお届けいたしました。事務局の方より毎年の協力に大変ありがたいとの謝意をいただきました。

草上会では、日頃より総会、和祭などの活動の折に災害時の支援に備え募金活動をしております。今年度は、日本赤十字社を通じ「令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金」に寄付をする予定です。皆様のご厚意に感謝申し上げるとともに、今後も引き続きご協力いただきますようお願い申し上げます。

カテゴリー: ボランティア パーマリンク