平成28年度 職域桜友会代表者会 開催のご報告

平成29年2月22日(水)霞会館にて開催いたしました。学校から井上寿一大学長、石澤靖治女子大学長より入学試験報告と今後の計画を伺いました。岩浅光彦学習院常務理事より募金のお願いの他、文化・スポーツご担当として輔仁会活動の活性化により「勢いのある学習院」から世界に向けて羽ばたこうとのお言葉でした。
就職支援等について各大学キャリアセンター部長より就職状況等のご報告、学生への就職支援状況については草地直樹桜友会学生支援委員長より平成3年3月設立時からこれまでのご説明がありました。 新規設立団体の日本IBM桜友会、学習院教職員桜友会と名称変更されたJX桜友会各代表者から、紹介と活動内容に関して報告がありました。
懇親会には、院から内藤政武学習院長、耀英一専務理事がかけつけて下さいました。


カテゴリー: 職域桜友会代表者会 | 平成28年度 職域桜友会代表者会 開催のご報告 はコメントを受け付けていません

平成28年度 北関東ブロック会議が開催されました

平成29年2月4日(土)、「全国支部北関東ブロック会議」が水戸市三の丸ホテルにて開催されました。 今回の北関東ブロック会議は昨年の北信越東海ブロック会議に続く4回目のブロック会議となり、茨城桜友会、栃木桜友会、群馬桜友会、埼玉桜友会の会長、世話役、事務局が参加し①支部の活動状況および課題について、②ブロック内の共同活動の可能性や実態について、③全国支部会の内容、運営について討議されました。 特に、支部活動における参加メンバーの固定化並びに若い年代の参加者が少ないなどの共通の課題が出るとともにSNSの活用などの情報伝達方法についての活用報告がありました。

28_kita_kantou_block

カテゴリー: ブロック会議, 北関東 | コメントする