令和6年度 海外支部代表者会の開催について

令和6(2024)年12月7日(土)に海外支部代表者会をオンラインと桜友会会議室の併用にて開催しました。11カ所の海外支部と5カ所の日本支部、帰国されている方々の総勢26名ほどが活発な意見交換を行いました。

日本時間は13:30から17:00までの長丁場の会議となり、ワシントンDCは深夜の時間帯、欧州のパリ、デュッセルドルフ、ミュンヘンは早朝と、それぞれの支部の皆様には大きな苦労をおかけしました。

今回の議題は、活動報告、会員の募集方法、帰国者との連携、桜友会・大学への要望などと、それぞれのテーマに各支部からは様々な意見が寄せられました。また、北米、欧米の支部からは現地在住者の高齢化、企業の駐在員の減少、物価高騰による懇親会場探しの苦労など、共通する悩み、課題で3時間半の充実した情報共有ができました。

現在、全世界約50カ国に1,200名ほどの桜友会員が登録されており、31の海外支部があります。海外に転勤、移住される桜友会員の方々は是非、桜友会事務局にご一報ください。
これからも海外支部の活性化、新しい支部の設立、海外会員のネットワーク作りに努めていきます。

桜友会 組織委員会
海外支部および留学生支援チーム
連絡先Email: office@gakushuin-ouyukai.jp (桜友会事務局)

カテゴリー: 海外支部及び帰国留学生支援チーム パーマリンク