令和7年4月28日、春のウォーキング会を開催しました。
北鎌倉の駅に16名が集合、薄曇りのお天気でしたが、雨に降られることもなく
予定のコースを巡りました。
まず始めは、閻魔大王を本尊とする円応寺にお参りしました。
亡くなった人が冥界で出会う「十王」を祀っています。
少し戻って建長寺門前にあるお店で昼食を取ったあと、建長寺に参りました。
ちょうど新緑と色とりどりのボタンが見ごろで、とてもきれいでした。
一番奥の方にある正統院は、後嵯峨天皇の皇子が開かれた寺院で、皇室との縁も深い寺院です。普段は入ることが出来ない場所ですが、ご縁があって特別に拝観させていただき、
ご住職のお話を伺うことが出来ました。
大変貴重な一日となりました。