行事案内」カテゴリーアーカイブ

第16回小田原桜友会総会・懇親会のご案内 2025.6.7

  ~~今年も多くの方々のご出席をお待ちしております~~

日 時  令和7年6月7日(土)  午後3時開会(午後2時30分受付開始)

場 所  小田原お堀端コンベンションホール(Jナックビル5階)
        小田原市栄町1-14-48   TEL:0465-23-1188

会 費  5000円
     (当日受付で申し受けます・年会費2000円も当日納入できます)

演奏会  ギタリスト 柴田杏里氏  
     親しみのある曲のギター演奏をお楽しみください 


申込方法 下記e-mailに、
     出欠・お名前・ご住所・卒年・学科・TEL・ e-mailを明記の上
     5月31日(土)までにお知らせください 

申込・お問合せ  遊佐正博 e-mail:hadayusa@yahoo.co.jp

 

小田原桜友会 令和7年新年会のご案内


                        会 長 安堂洋子
                        世話役 遊佐正博
小田原桜友会の新年会を下記の通り開催いたします。
美味しい料理を囲みながら、会員相互の親睦を深める楽しい集いにしたいと思います。
皆さまお誘い合わせの上奮ってご参加くださいますようお待ちしております!

日時:令和7年1月16日(木) 午後6時~
場所:小田原「レガロ」
   小田原市栄町2-7-30 みのさん第一ビル2階
   Tel:0465-20-4004
会費:5000円
申込締切:参加ご希望の方は、1月13日(日)までに、遊佐世話役までご連絡ください。
   遊佐連絡先 
   携帯 090-2540-2834
   e-mail hadayusa@yahoo.co.jp

2024.11.17 音楽同好会 秋の行事のおさそい

会長  安堂洋子
世話役 石田秀利

暑さが去りやらぬ昨今ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて音楽同好会では今回は「潮音寺秋色コンサート」に参加することになりました。サブタイトルが ~母の教えたまいし歌~ ということで、大変楽しみなコンサートになると思います。 晩秋のひと時を美しい歌声に酔いしれてみませんか?

日時  2024年11月17日(日) 会場13:30 開演14:00
会場  小田原市久野511 大徳山潮音寺2F  TATAMIホール
               (小田急線足柄駅より徒歩5分)
参加費 2,000円

  ※詳細はリーフレットを参照ください

参加希望の方は、10月16日(水)までに、音楽同好会世話役、石田まで
ご連絡ください。毎回会場はほぼいっぱいになるようです。

 世話役  石田秀利
 TEL  080-4142-3130
 mail  ishida-hh@nifty.com


2024.10.11 史跡巡り同好会ご案内 「目白キャンパス散策+α」

                            会長 安堂洋子
幹事 遊佐正博
秋の気配を期待する季節となりました。会員の皆様、元気でお過ごしのことと思います。
さて、親睦を兼ねて目白キャンパス散策を計画いたしました。又、歩いて10分程先にある自由学園明日館を見学予定です。
明日館は帝国ホテルを設計した建築家ライト氏の東京都心に残る唯一の建築物です。

                 記

日時:令和6年10月11日(金)10時  小雨程度は決行
集合:JR目白駅改札
会費:1000円 (明日館見学ガイド付き+喫茶代含む)
参加希望の方は9月29日(土)までに下記にメールやFAX等で連絡下さい
TEL/FAX 0463-82-5698
携帯   090-2540-2834
アドレス hadayusa@yahoo.co.jp
なおランチは昔懐かしい学食を予定しています
桜ランチ 他多数あり


2024.9.19(木) 桜サロンでお待ちしています

桜サロンを開催します。
お友達と、ご夫婦と、もちろんお一人も大歓迎!
皆様のご参加をお待ちしています。

日時 9月19日(木) 午後6時30分~
場所 リストランテ イタリアンKURAMA(くらま)
小田原市栄町1-12-7
℡ 0465-23-4236
費用 4000円(食事+飲み放題)
※食事予約の都合で、ご参加の方は9/16までに下記宛にご連絡ください
℡:090-2540-2834 e-mail:hadayusa@yahoo.co.jp(遊佐)

『舟釣り』同好会2024.9.8 中止のおしらせ

定員に満たなかったので、中止となりました。
またのご参加をお待ちしています。

1.日時   令和6年9月8日 (日) 午前6時集合
2.釣りもの 五目釣
3.服装   雨具等濡れてもよいもの。長靴等滑らない靴
4.持ち物  飲み物、食べ物、クーラーボックス、釣道具
5.会費   13,000円  貸道具あり
6.連絡先  電話:0465-23-4188  住所:小田原市早川175
       かめや丸  加藤孝子
       https://www.kameya-maru.com
7.申込〆切 7月30日

第22回小田原桜友会ゴルフコンペのご案内 2024.5.23(木)

日時  令和6年5月23日(木)
     スタート時間 9時48分 IN

場所  富士屋ホテル仙石ゴルフコース
    〒250-0631 足柄下郡箱根町仙石原1237 (電話 0460-84-8511)

競技  18ホールストロークプレイ 新ぺリア方式

費用  参加費 2,000円
    プレイ料金 16,000円 税込み(昼食、キャディ付)
* 70歳以上の方は利用税がサービスとなります

賞品  優勝、準優勝、第3位、ブービー賞、ニアピン賞を用意しています

申込  参加の申し込みは、5月7日(火)までに幹事へご連絡ください

幹事  渡辺輝彰  080-9533-3908
    竹内和枝  090-7176-0618

小田原桜友会15周年記念総会・懇親会のご案内 2024.6.1

若葉の美しい季節になりました。会員の皆さまお変わりございませんか。
さて、小田原桜友会は今年で設立15周年を迎え、
下記のとおり15周年記念総会・懇親会を開催いたします。
皆様の奮ってのご出席を心よりお待ちしております。
なお、会員の皆さまには、4月下旬に会報誌と一緒に総会のご案内を
郵送いたします。
                     令和6年4月吉日 小田原桜友会

                 記

日 時 令和6年(2024年) 6月1日(土)  受付開始午後3時00分
    総 会  午後3時30分
    講演開始 午後4時30分 耀英一学習院長 「学習院の近況報告」
 
    懇親会  午後5時20分~午後6時50分

会 場 小田原お堀端コンベンションホール(Jナックビル5階)
        小田原市栄町1-14-48  TEL0465-23-1188

会 費 5000円(当日受付で申し受けます。年会費2000円も納入できます。)

 

小田原桜友会 音楽同好会 秋のイベントご案内 2023.11.3

久しぶりの音楽イベントを、鴨宮 岩瀬邸主催の音楽イベントに参加するかたちで開催いたします。
皆様奮ってご参加をお待ちしております。

日 時 令和5年11月3日(金) 文化の日 午後5時開演(開場30分前~)
会 場  巨欅の居(おおけやきのいえ)岩瀬邸
    (小田原市鴨宮693 ℡0465-49-6077 JR鴨宮駅北口から徒歩10分)

会 費   3500円
申込締切 10月末日
申込先  世話役石田まで出欠をお知らせください。
石田  携帯080-4142-3130   e-mail:ishida-hh@nifty.com

小田原桜友会 史跡巡り同好会のご案内「北鎌倉の古刹で秋を満喫」2023.11.13

徳川時代の鎌倉を円覚寺・東慶寺にて「北鎌倉の古刹で秋を満喫」
‘                          会長  安堂洋子
‘                          世話人 遊佐正博
キンモクセイの香り漂う秋の季節となりました。会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
そして秋も深まる中、史跡巡り同好会としては鎌倉散策を企画しました。
鎌倉ガイド協会の小杉様(大学OB卒)のガイド付きで北鎌倉中心に散策いたします。

日時:  11月13日(月)10時集合
集合場所:JR北鎌倉駅改札前
費用:   円覚寺 入山料500円、東慶寺 無料、他 数百円必要
ランチ:  鉢の木新館 2750円(乾杯ドリンク付き)

参加ご希望の方は11月2日(木)までに下記に連絡下さい。
遊佐 TEL/FAX 0463-82-5698、携帯090-2540-2834、hadayusa@yahoo.co.jp