2010年(平成22年)」カテゴリーアーカイブ

2011桜友会カレンダーを発送しました

 12月7日、2011桜友会カレンダーを、近年開催の総会にご出席いただいた支部会員の皆様へ発送しました。まだ5部以上残りがありますので、ご希望の支部会員は、お問い合わせフォームからお知らせいただきますと、無料送付させていただきます。

 12月8日、前・世話役の荒木伸弥氏(昭57)から新・世話役の関輝明(昭61)への引き継ぎを行いました(写真は、学習院旗)。2012年には、学習院公開講演の熊本開催も計画しています。今後、新・世話役から諸連絡を支部会員の皆様へ申し上げることが、多々あるかと存じます。支部の事業へのご協力をよろしくお願いします。

 なお、荒木氏には、引き続き支部サイト副運営担当者を担っていただく形で、支部の運営のお手伝いをお願いしています。

 当支部サイトの活用もまだ図られているとはいえませんので、県下で活躍する会員の皆様をこの場で紹介していこうかと思います。

支部役員会を開催しました

2010年11月24日、熊本市の熊日倶楽部におきまして、支部の役員会を開催しました。
以下について協議いたしましたので、ご報告いたします。
1.支部役員について 副会長の大塚氏より退任の申し出があったため、後任に岩下直昭氏が就くことになりました。合わせて、現支部サイト運営担当者の関輝明が、世話役に就くこととなりました。新役員構成はこちらです。
2.平成24年(2012年)の6-7月をメドに、学習院公開講座を熊本市内で開催することが目標として確認されました。同講座の実行委員長として副会長の酒井欽司氏が就くこととなりました。
3.2011桜友会カレンダーを、年会費を納入済みの支部会員へ配布(無償提供)いたします。

桜友会2011年カレンダーを配布予定

来年2011年は、桜友会設立90周年となります。本部では、来年1月から12月までの間、桜友会設立90周年としてさまざまな事業を予定されています。
当支部にも『学習院桜友会設立90周年記念カレンダー』(表紙写真)が50部無償配布されるそうです(今月中に入荷)。
ご希望の会員への配布方法が決まりましたら、ホームページで紹介させていただきます。

■2010/11/10追記
2011カレンダーは、支部サイト運営担当者である、関 輝明(昭61)の手元で預かることになりました。入荷次第、配布を開始いたしたいと存じます。
方法ですが、支部会員へ希望を募ってから配布するのか、総会等への出席率の高い会員へ優先的に配布するのか、役員に諮って決めさせていただきます。
当ホームページをご覧の会員の方で、必ず入手を希望されたい場合は、問い合わせフォームからその旨のメールを送信願います。
なお、配布は無償で行う予定です。

白水郷美術館を訪ねて

 梅雨明け初日の7月18日、熊本桜友会女性の会 第一回の集まりがありました。会員の故松藤賢三氏が造られた白水郷美術館を訪ねる、日帰りの旅です。当初はバスハイクの予定でしたが、人数の関係で、車を乗り合わせて現地集合となりました。

 白水郷美術館は、南阿蘇の瑠璃温泉から少し上がった森の中にある小さな美術館です。オープンテラスからは林の向こうに南郷谷の空間が広がります。現在は松藤さんの奥様が館長として運営され、ご主人の遺志を継いで、新人を発掘したり、気の入った企画をしておられます。

 当日は、桜友会が訪問するということで、地元の方達にもお声掛けされたようで、木工家の中山さんのお話以外にも、コーラスデュオ、アゲインのミニコンサートあり、お饅頭の差し入れあり、取材ありとたいそう賑やかでした。

松藤館長が南阿蘇に根を張って活動されている様子が伝わってきて、訪れた私達も暖かな雰囲気に包まれ、本当に楽しいひと時を過ごしました。

熊本桜友会の皆様とは、年一回の総会でお会いするだけでしたが、今回いろんな方とお話ができ、有意義な機会でした。

今後も、多士済々がいらっしゃる

桜友会ならではの体験ができる企画があれば、つながりも深まることと思います。是非、たくさんの方のご参加と、企画のアイデアを出していただき、この活動が続いていきますよう願っております。(今回の仮・世話人 宮崎)

阿蘇白水郷美術館訪問の写真を掲載しました

 7月18日、女性の会が企画した小旅行で阿蘇白水郷美術館を訪れた際の写真をアップしました。

7/10、「第1回 東京四大学 熊本支部合同同窓会」を開催

7月10日(土)18:00より、KKRホテル熊本 ローズルームにおいて、「第1回 東京四大学 熊本支部合同同窓会」を開催しました。参加した大学同窓会(カッコ内は出席者数)は、四大戦を構成する学習院大学(8名)、成蹊大学(10名)、成城大学(6名)、武蔵大学(6名)。校風が似通う四大学の県内同窓生の交流を図ろうと、初めて開かれ、今後も少なくとも年一回は実施される計画です。
写真は上から。
1.四大学熊本支部会長挨拶
成蹊大学:清永邦夫氏(株式会社清永宇蔵商店 代表取締役社長)
・・・ウィキペディア記載の「東京四大学」についての紹介をいただきました。
武蔵大学:末吉克年氏(熊本武蔵ヶ丘団地郵便局 局長)
成城大学:橋本雅史氏(株式会社サンカラー 取締役会長)
※写真は、熊本桜友会会長・前田浩文氏の挨拶。

2.熊本桜友会事務局長・岩下直昭氏による乾杯。

3.大学別出席者紹介 写真は、武蔵→成城→学習院→成蹊の順。


4.エール 武蔵大学同窓会熊本支部幹事・堀内信也氏(堀内信也社会保険労務士事務所)

5.万歳三唱 成蹊大学同窓会熊本支部・中島敬高氏(熊本電気鉄道株式会社 代表取締役社長)

7/30、平成22年学習院熊本桜友会総会を開催

平成22年学習院熊本桜友会総会を下記のとおり開催します。会場の都合上、出欠について7月21日(水)までにメールにて連絡ください。
総会を欠席される方は、下記口座に年会費1千円を7月30日(金)までに振り込み願います。振込手数料につきましては、各自負担ください。

■日時  平成22年7月30日(金) 午後6時30分~
■場所  メルパルク熊本 096-355-6311  熊本市水道町14-1
■議題
1.平成21年度事業報告
2.平成22年度事業計画
3.その他
総会終了後懇親会
■会費    7千円(年会費1千円を含む)
■年間費振り込み口座
金融機関名   肥後銀行県庁支店
口座名         学習院熊本桜友会事務局員 荒木伸弥
口座番号      普通預金 1560367
■お問い合わせ先  藤本 fujimoto.mashikis@gmail.com または  fujimoto-s@pref.kumamoto.lg.jp

※7/7追記:サイト管理者よりご案内です・・・当会所属の皆様より他の当会員へお知らせしたいことがありましたら、お気軽にコメントやお問い合わせ送信フォームから情報を提供ください。本部の掲載基準に反しない限り、提供いただいた情報は公開いたします。

7/18南阿蘇小旅行 参加会員募集中(7/5まで)

熊本桜友会女性の会発足記念となる「白水郷美術館を訪ねる南阿蘇バイクハイク」を添付のPDFファイルの案内通り実施します。minamiaso20100718
参加希望の会員は、7/5までに下記事項を松本氏宛メール(※)願います。
(※7/7追記:締切日を過ぎましたので、メールアドレスの表記を削除しました。松本氏宛のメールは、当ホームページ問い合わせフォームより送信いただきますと、サイト管理者より取り次ぎます。)
・参加者のお名前(幼児・小中高生の別)
・バス乗車希望地(現地集合可)
・住所
・会員氏名
・電話番号
・携帯
・メールアドレス

「熊本県4大学の会(仮称)」の幹部会を7月10日に開催予定

7月10日夜、熊本市内で「熊本県4大学の会(仮称)」の幹部会が開催されることになりました。4大学とは「四大戦」の構成大学である学習院、成蹊、成城、武蔵の各大学同窓会からなり、当日は総勢約30人(うち当会から8名)が出席する予定です。会での決定事項は、後日報告します。

女性の会が発足 7月18日に阿蘇白水郷美術館を訪問へ

6月6日(日)午後5時より鶴屋百貨店東館7階呉竹において支部役員・女性会員有志・ほか関係者17人が参加して事業検討会が行われました。

冒頭、岩下事務局長から四大戦のメンバーである学習院、成蹊、成城、武蔵の県内同窓会同士のの交流を図ろうという機運が盛り上がり、7月10日に会合が開かれることが報告されました。
四大戦についてはこちらを参照。

次いで、昨年の総会来、総会以外にも会員間の交流が促進できる活動、とりわけ女性会員が参加しやすい事業を始めたいという意見が出たことから、この日、この声をどう実現するかが、話し合われました。その結果、事業の名称を「女性の会」とする、第1回目の活動として、会員(故人)の夫人が運営する阿蘇白水郷美術館を訪ねる小旅行を実施することが決まりました。(6/28追記 当初7/11開催予定でしたが、その後7/18に変更となりました)

名称については、何か固有の名称を付けるよりも活動目的・内容がイメージしやすいということから決まりました。ですが、活動の企画を女性会員が中心となって行うものであり、男性会員や会員の家族の参加も歓迎としています。