行事報告」カテゴリーアーカイブ

平成27年度香川桜友会総会

平成27年度香川桜友会総会を開催しました!

日 時: 平成27年6月2日(火)

18時00分~18時30分 総会  行事報告及び会計報告 

18時30分~20時30分 テンプル大学教授小田部先生ご夫妻、株式会社加賀屋常務取締役神前裕様をお招きして懇親会

場 所: 高松国際ホテル レストラン GRILL屋島 香川県高松市木太町2191-1

参加者:ゲスト3名、会員9名

h27soukai3

小田部先生ご夫妻(中央)と

加賀屋神前様(中央左)

h27soukai113時から18時まで同ホテル 讃岐の間にて行われた小田部先生、神前様のセミナーの後、総会、会員との懇親会を行いました。香川の季節の会席料理をいただきながら小田部先生ご夫妻にはアメリカと日本の事情や香川ご滞在中(5月27日から1週間)いらした小豆島、直島のお話をうかがいました。瀬戸内の島々の景色の美しさ、うどんや料理を楽しまれ、ご夫妻も香川をたいそうお気に召してくださったご様子でした。日本でのご住居の候補として香川も上がっているとの嬉しいお話もございました。

また、加賀屋の神前様には開通したばかりの北陸新幹線、NHK朝ドラで能登が取り上げられ、観光客で賑わうご様子に加え、七尾市出身のパティシエ辻口博啓氏(朝ドラ主人公を男女入替てモデルとしている)と数年前からコラボレーションされるその先見性ある営業企画のエピソードをお聞きしました。
h27soukai2出席者の半数はセミナーから引き続き参加。セミナーはグローバル展開するサービス業がテーマでした。小田部先生は日本のきめ細やかなサービスを絶賛されておられましたが、アメリカ型とヨーロッパ型の成功と失敗を見据え、出遅れたがゆえの一石二鳥型戦略で成功している日本企業の例やこれからの課題など興味深いお話でした。

また、加賀屋の神前様は日本トップのサービスをどうやってなしえたか、台湾進出のいきさつと開業までの道のり、日本独特のサービスを海外で展開するにあたっての困難と課題を提示してくださいました。

スケールの大きなお話しをお聞きした後、身近な席でゆっくりと懇親の機会を持つことができ、大変有意義な会となりました。

 

平成26年度総会

行事報告 平成26年度香川桜友会総会を開催しました!

日時:5月24日(土) 総会 18:30-19:00 懇親会19:10‐21:00

場所:虎徹 高松市鍛冶屋町4-1フェスタビル4F TEL:087-823-7701

桜友会本部より副会長 葛城様がお越しくださいました。総会に続き懇親会では、サッポロビール 中四国支社 副支社長 狩野博志 様をお招きし、ビールにまつわるお話をお聞きしました。

26年度香川桜友会総会を開催し、平成25年後活動報告、会計報告を行いました。また活動計画について提案がありました。

桜友会 副会長の葛城茂敬様がお越しくださいました。(壁側右から3番目が葛城様)P1050515

「ビールにまつわる話」

前半は「知識編」 ビールの定義、かかる税額、起源、原材料、製造工程、そしてサッポロビールの起源につP1050516いて

P1050517後半は「雑学編」として実演を交えたビールのティスティング、 世界のビールの消費量や国別一人当たりのビール消費量は? 飲食店って儲かるの?  全国の名店は? など興味深いお話ばかりで、大変盛り上がり、ビールやお料理を美味しく味わいながら懇親を深めることができました。

写真

平成25年度秋例会

25年度秋例会を開催しました。

日 時: 平成25年11月1日(金) 17:00~

場 所: ビストロ平井  香川県高松市丸亀町6-6

講 師: 防災アドバイザー 鳥生 幹雄 氏

テーマ: 南海地震と風水害への備え

恒例の秋例会では趣を変え、防災の講習を受けました。鳥生氏は防衛大学を卒業後、自衛隊で指導教官となられ、8回の災害派遣に出動、中越地震や能登半島地震などに派遣されるなど数々の実体験を元に危機管理局で長年防災の大切さを伝えてこられました。現在は丸亀市消防本部 危機管理課でアドバイザーとしてご活躍されています。

講演内容は

・地形をみる目

・南海トラフ巨大地震の影響と備え 地震動・津波・液状化

・土砂災害と浸水被害における避難のあり方 土砂災害警戒情報・河川のはん濫

普段忘れがちな防災の大切さについて、身近にお話を伺うことができました。疑問に思っていてもなかなか聞けなかった、自分のこと、周りのこと、できること、協力することを具体的に教えていただきました。どうすれば被害を防げるか、また外に避難するのではなく、逃げないという避難があること、地形、地名から見る住宅の選び方や知っていることと知らないことでは大きな差があることを学びました。家具の配置などすぐに実践できることも教えていただき、非常に有意義な会となりました。

P1050130P1050128P1050125

 

平成25年度総会

25年度香川桜友会総会を開催しました。

日 時: 平成25年6月16日(日)

場 所: 栗林公園 掬月亭  香川県高松市栗林町1-20-16

行 事:①11:00~11:30 総会  ②11:30~12:00 講演  ③12:00~食事、懇親

本年度は 学校法人 学習院 常務理事 堀口 助 様、学習院会 葛城 茂敬 様もお越しいただき、学習院の今、桜友会本部のご活動についてお話いただきました。

P1040633P1040626

続いて香川桜友会の24年度活動報告、会計報告を行い、承認をいただきました。

P1040653

懇親会ではオペラパフォーマーの鶴澤 美枝子さんにより、栗林公園の緑をスクリーンに美しいお歌を聞かせていただきました。「君が代」、オペラトゥーランドットよりアリア「誰も寝てはならない」、「竹田の子守唄」、ヴェルディ作 イル・トロヴァトーレより「恋はばら色の翼に乗って」、「坂の上の雲」です。

P1040668
P1040701P1040719
P1040736

 

 

 

 

また、香川桜友会会員の 綾 宏さんの坂出市長当選をお祝いし、スピーチしていただきました。

P1040739 P1040744

多くのゲストと交流でき、華やかな会となりました。栗林公園の緑がまぶしく、優雅で、和やかなひとときを過ごすことができました。

 

平成24年度新年会

2月3日香川桜友会の新年会を開催しました。
今年は桜友会メンバーで元キャビンアテンダントの細谷様をお迎えし
アフタヌーンティーのお作法とテーブルセッティングをレクチャーしていただきました。
おいしい紅茶とサンドイッチをいただきながら優雅な雰囲気の中で会員の懇親を深めることができました。

P1020821

ランチ代わりのちょっと早めの時間のアフタヌーンティー。P1020847ハイティーとアフタヌーンティーの違い、なぜきゅうりのサンドイッチが貴族の定番だったかなど興味深いお話を伺いながらおいしくいただきました。

サンドイッチとスコーン、ペストリーでお腹もいっぱいに。

P1020858P1020844P1020855

平成24年度秋例会

秋の例会を開催しました。

日時:平成24年10月12日(金)18:30〜 場所:花園亭(栗林公園内)

講師:香川大学経済学部 王維 教授

演奏:筑前琵琶による「平家物語」 講話:「中国琵琶と筑前琵琶について」

中国琵琶と日本の琵琶の違いや曲想の違いを楽器を変えて演奏していただきました。

P1020174 P1020175P1020177

 

 

 

 

演奏とトークをお聴きになりたい方はこちら→http://youtu.be/HEBl_Cq9w0c 

 

王先生の演奏と講話の後、花園亭の広間にて懇親を深めました。

P1020184

平成24年度総会

24年度香川桜友会総会を開催しました。

日 時: 平成24年6月16日(土)

場 所: 中條文化振興財団  香川県高松市番町2-1-15

行 事:①10:30~11:00 総会  ②11:00~12:00 講演  ③12:00~食事、懇親

今年度は、香川大学非常勤講師、香川ヨーガ道友会会長の倉本英雄様をお迎えしてヨガの講習を受け、中野シェフのイタリアンを堪能してご一緒に心身の健康を考えるという企画でした。

 

 

 

 

ヨガにおいて大事なポイントや金さん銀さんのエピソードから、いつからでも健康になるためのスタートを切れるということ、体がすべての基本であること、簡単に始められるヨガの紹介を実際に体を動かしながら教えていただきました。マザーテレサの「人も動物も植物もほん一瞬でも『愛された』という体験をしてその人生を終えることが大切」というお話が強く心を打ち印象的でした。

心、体、頭がすがすがしさに包まれたところで、緑まぶしいお庭の緑を眺めつつ、旬の素材、地元の素材を使ったお料理をいただきながらなごやかに懇親を深めることができました。

平成23年度新年会

平成24年2月5日(日)10:00~

ユープラザうたづ/ 塩がま屋

香川丸亀国際ハーフマラソンに川内優輝選手(学習院大学法学部政治学科卒業)が出場され、応援しました。香川桜友会の文字を見られにこっとされたのが印象的です。

kawauchi_m

その後、塩がま屋さんでうどんすきをいただきながら懇親を深めました。応援トークとたっぷりの讃岐牛のしゃぶしゃぶとおうどんで体も心もほかほかに温まりました。

平成23年度総会

平成23年6月18日(土)11時30分~

ロイヤルパークホテル 高松4階 ハーモニーホールにて

建築家の斎藤正氏をお迎えして、「東日本被災地へお風呂を ZENKON 湯プロジェクト」というテーマでお話を伺いました。

現地のボランティアの様子、被災された方のご苦労と喜びを垣間見ることができました。

バック、腕時計など日用品を斎藤様を通して被災地へ寄付しました。

日本赤十字社を通して義援金100,000円を寄付しました。