東京北桜友会~令和4年忘年会開催報告~

令和4年12月13日にコロナ禍のため、3年振りの対面での忘年会を銀座ライオン池袋西口店にて、感染対策を講じながら開催いたしました。

約20名の幹事・会員方・他地区の桜友会員方が参集され、マスク会食とマスクをしての久しぶりの会話を楽しみ、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

そして、皆さま、今年もお世話になりましてありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

東京北桜友会 武井美子(昭和54年経済学科卒業)

カテゴリー: 未分類 | 東京北桜友会~令和4年忘年会開催報告~ はコメントを受け付けていません

桜友会チャリティーチェリーパーティー参加報告~東京北桜友会~

桜友会チャリティーチェリーパーティーが令和4年12月10日、帝国ホテルにおいて、コロナ拡大のため3年振りに開催されました。
450名の方々が参加され、北桜友会よりも多くの方が参加されました。帰りには両手に持てない程のビンゴゲームの商品が。。。。

 

カテゴリー: 未分類 | 桜友会チャリティーチェリーパーティー参加報告~東京北桜友会~ はコメントを受け付けていません

【北とぴあにて開催予定】学習院桜友会 第302回月例会のご案内

東京北桜友会 会員各位

学習院桜友会 第302回月例会は、当会地域内の【北とぴあ】にて開催予定とのご案内をいただきましたので、以下に、桜友会月例委員会からのご案内を転記させていただきます。

<講演詳細> 学習院桜友会 第302回 月例会

『生涯現役をめざしてー新聞記者から演劇評論の道へ−』

講師:横溝 幸子  氏 昭和31年 政経学部政治学科卒

プロフィール:学習院大学では上皇陛下と同学年。時事通信社文化部演劇担当記者を
経て、現在は演劇評論家として活躍中。

 

日時:令和529日(木)受付17:30 / 講演18:00〜(1時間程予定)

場所:北とぴあ(ホクトピア)7階第二研修室 

   東京都北区王子1-11-1  (東京都北区の関連施設です)

   JR京浜東北線 王子駅 北口より徒歩2

地下鉄南北線 王子駅 5番出口直結

都電荒川線 王子駅前駅より徒歩5

会費:1,000円(当日会場にて受付)

会場が従来の場所と異なりますので、ご注意ください

 

<申込方法>

121()よりお申込みを開始いたします。添付の申込書をご利用ください。

FAXまたはメールにて、お名前・卒年学科・ご連絡先をご記入の上、

桜友会事務局へお申込みください。お電話での受付は承っておりません。

 

<注意事項>

今後の感染拡大による居住地域での外出制限、会場の貸出制限発出、講演者のご都合等により急きょ講演延期または中止となる場合があります。最新情報は、桜友会ホームページでご案内します。その他詳細はメールに添付しました別紙をご確認ください

 

<お問い合わせ先>

桜友会事務局 月例会担当 南部

TEL03-3988-3288

FAX :  03-3988-3853

月例会専用メールアドレス:getsurei@gakushuin-ouyukai.jp

1.横溝幸子さま_チラシ表

2.横溝幸子さま_チラシ裏_申込書

カテゴリー: 未分類 | 【北とぴあにて開催予定】学習院桜友会 第302回月例会のご案内 はコメントを受け付けていません

【東京北桜友会】桜友会秋季ゴルフ大会 (桜友会長杯) 参加報告~令和4年11月9日~

,

去る11月9日(水)霞ヶ関カンツリー倶楽部西コースにて、「桜友会秋季ゴルフ大会(桜友会長杯)」が開催されました。

北桜友会メンバーの中田 則彦 さん(S60年経済)が見事優勝をし、「常陸宮杯」を受賞されました。

中田さんは今年の5月に人工股関節に置き換える手術を行い、8月頃からリハビリゴルフが許可され、この大会に備えて来られたそうです。おめでとうございます!!

今年の春の大会では、斉藤正彦さんがシニア部門で優勝しております。

カテゴリー: 未分類 | 【東京北桜友会】桜友会秋季ゴルフ大会 (桜友会長杯) 参加報告~令和4年11月9日~ はコメントを受け付けていません

東京北桜友会 年次総会ZOOM(オンライン)開催報告~令和4年6月4日~


令和4年6月4日、東京北桜友会の年次総会を新型コロナウィルス感染症の蔓延防止の観点から、学習院百周年記念館 第2・3会議室にてZOOM(オンライン)開催・配信いたしました。一昨年・昨年は残念ながら中止となり、総会は3年ぶりの開催となりました。

会議室では当会の幹事12名が、ZOOMでは当会幹事、当会の会員さま、東京各支部(東京中央、調布・狛江)や静岡桜友会からもご参加を賜りました。

廣永会長の挨拶の後、議事に移り、【第一号議案】活動・計画報告、【第二号議案】会計報告(決算書・予算書)、【第三号議案】監査報告、【第四号議案】役員体制の報告を行いました。

総会の後は、学校法人学習院 平野専務理事による「学校の現状報告~6年後の創立150周年に向けての中期計画~」をビデオ録画にて拝聴いたしました。来年こそは、対面での総会・懇親会が開催できることを祈ります。ご参加いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 東京北桜友会 年次総会ZOOM(オンライン)開催報告~令和4年6月4日~ はコメントを受け付けていません

東京北桜友会 総会案内返信用メールアドレスについて誤記載のお詫びと訂正

東京北桜友会 会員各位

先日、会員の皆さまにご送付いたしました令和4年6月4日の当会ZOOM総会案内状の、当会事務局宛返信用メールアドレスに誤記載がございました。

正しいメールアドレスは

gakusyuin.t.kitaouyukai2019@gmail.com

でございます。

皆さまにお詫び申し上げますと共に、訂正させていただきます。

ZOOM総会へのご参加を希望されます方は、上記メールアドレスまでご連絡をお待ちしております。

令和4年5月26日

東京北桜友会 事務局

 

カテゴリー: 未分類 | 東京北桜友会 総会案内返信用メールアドレスについて誤記載のお詫びと訂正 はコメントを受け付けていません

「学習院桜友会 100周年記念ゴルフ大会」参加報告~令和4年3月14日・東京北桜友会~

去る3月14日(月)霞ヶ関カンツリー倶楽部東コース(オリンピック競技開催コース)に於いて初夏を思わせる天候の下、老若男女149名の会員が参加して「100周年記念ゴルフ大会」が盛大に開催されました。我が北桜友会からも13名が参加、シニアの部で斉藤正彦(S55政治)さんが優勝する快挙を達成しました。

<写真>

左.優勝した斉藤正彦さん

右上.同組ラウンドの(左から)中田則彦・佐藤輝昭・吉田繁實の皆さん

カテゴリー: 未分類 | 「学習院桜友会 100周年記念ゴルフ大会」参加報告~令和4年3月14日・東京北桜友会~ はコメントを受け付けていません

東京北桜友会~林家はな平氏講座のご案内~

《北区中央公園文化センター講座》
特別講座「第3回キタクセンター寄席~三遊亭美るく・林家はな平」のご案内
日時:令和4年2月20日(日) 午後1時30分~3時30分
場所:東京都北区十条台1-2-1 中央公園文化センター
定員:50名(抽選) 費用:大人\800円
3月真打昇進予定の、三遊亭美るく氏(改め三遊亭律歌)、林家はな平氏の落語を楽しみます。
桜友会報No.119号で紹介されておりますが、林家はな平氏は平成19年経済卒で令和4年3月に真打に昇進されます。
◆お申し込み方法(北区以外の方も参加できます)
ハガキ、FAX、Eメール、電話にて2月9日(水)必着
〒114-0033  東京都北区十条台1-2-1 中央公園文化センター
TEL :03-3907-5661  FAX:03- 3907-5666
E-メール:chubun-kouza@kita-bunka.com
電話での申し込みが一番簡単かと思います。
その他の申し込み方法の記入例
①講座・催し名
②郵便番号・住所
③氏名(ふりがな)
④年齢
⑤電話番号(FAX番号)
以上、ご案内させていただきます。
カテゴリー: 未分類 | 東京北桜友会~林家はな平氏講座のご案内~ はコメントを受け付けていません

学習院桜友会設立100周年 記念式典・特別講演 参加報告~東京北桜友会~

令和3年11月14日、学習院創立百周年記念会館・正堂にて学習院桜友会設立100周年 記念式典・特別講演が開催されました。コロナ禍、ご来賓を含めて正堂定員の半数の550名の参加がありました。東京北桜友会からは、廣永会長他、関係社員の方々が参加致しました。

式典後の特別講演は、山中伸弥 京都大学 iPS細胞研究所所長・教授が「iPS細胞 進捗と今後の展望」が行いました。山中教授も対面でのご講演は2年振りとのことでした。

カテゴリー: 未分類 | 学習院桜友会設立100周年 記念式典・特別講演 参加報告~東京北桜友会~ はコメントを受け付けていません

令和3年度 秋季全国支部長会 参加報告~東京北桜友会~

令和3年11月13日に学習院創立百周年記念会館・小講堂にて、全国支部より37名、オンラインにて17名、海外支部より時差はありますが、11名の参加がありました。コロナ禍、会場はご来賓を含めて参加上限の60名で開催されました。東京北桜友会からは廣永会長が参加されました。

また、桜友会設立100周年を記念しての「東京北桜友会の旗」を桜友会より受領致しました。

カテゴリー: 未分類 | 令和3年度 秋季全国支部長会 参加報告~東京北桜友会~ はコメントを受け付けていません