令和7年9月11日(木)に屋形船ランチクルーズを開催いたしました

東京北桜友会で
令和7年9月11日(木)に屋形船ランチクルーズを開催いたしました。

鬼平犯科帳にも出てくる浅草橋近くの神田川の船宿「野田屋」様の屋形船に乗船し、
総勢19名にご参加いただきました。

浅草橋、吾妻橋、永代橋、中央大橋、清洲橋、レインボーブリッジ、お台場を遊覧し、
普段は見ることの出来ない船からの東京湾岸地域の景色を堪能いたしました。

お料理も前菜をはじめ、新鮮なお刺身盛合せや船内で揚げる揚げたての天ぷらの数々などを美味しく戴きながら、参加者同士、会話も盛り上がり、晩夏のひと時を楽しく過ごすことが出来ました。

余興として、弊会の石渡幹事に落語を演じていただき、
笑いの中にも温かいお話しに一同聴き入っておりました。

クルーズ船が帰港する寸前に雨雲が怪しくなり、
間一髪、豪雨が始まると同時に帰港することが出来ました。

帰り途、電車が止まったり、遠回りして帰路についた方もおられ、
ニュースで視る被害の甚大さに心を傷めましたが、
参加者全員無事に帰宅を確認し、思い出深い屋形船ランチクルーズとなりました。

今回の屋形船ランチクルーズは、参加者様にとても好評だったため、
今後の弊会の恒例のイベントとすべく、前向きに検討して参りたいと存じます。

東京北桜友会
武井 美子(昭和54年経済学科卒)
カテゴリー: 行事報告 パーマリンク