5月17日「熊本城歴史探訪」事前資料を掲載

5月17日に開催する「熊本城歴史探訪」の事前資料(PDFファイル)を掲載しました。当日まで参加受け付けます。参加費は無料です。

熊本城歴史探訪

映画「父は家元」 九州地区上映日程

茶道家元・小堀宗実氏(昭54政、学習院父母会長)とその家族の日常を3年間追いかけた、世界初の茶道ドキュメンタリー映画「父は家元」の熊本上映は、期間延長もあり、大勢の皆様にご鑑賞いただきました。

今後、九州地区では下記の日程で上映されます。ぜひご覧ください。

◇佐賀:シアターシエマ http://ciema.info/
平成26年4月12日(土)~25日(金)

◇長崎:長崎セントラル劇場  http://cinema-central.com/
平成26年6月7日(土)~13日(金)

◇鹿児島:鹿児島ガーデンズシネマ  http://kagocine.net/
平成26年6月21日(土)~7月11日(金)

遠州流茶道公式ホームページ
http://www.enshuryu.com/

遠州流茶道

5月17日開催の支部総会案内を発送しました

以下の開催通知を発送いたしました。県外の会員の皆様のご参加も大歓迎です。詳細はPDFファイルをご覧いただき、参加をお申し込みください。

平成26年度 学習院熊本桜友会総会・懇親会・
熊本城歴史探訪のご案内

拝啓 時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さる2月の熊本城マラソンでは本学OBの川内優輝選手の応援にご協力いただき、ありがとうございました。
さて、本年度総会・懇親会を下記の通り開催いたしますので、ご案内申し上げます。今回は、同日の総会前に「熊本城歴史探訪」企画も併催いたします。
つきましては、万障お繰り合わせの上、ご参加願います。参加連絡は、5月10日(土)までにハガキ返信、メール、電話・FAX等でお願いいたします。 敬具

日時:平成26年5月17日(土)18時00分より
会場:ホテル日航熊本 5F 肥後

熊本市中央区上通町2-1 TEL096-211-1111 通町筋バス停前
会費:8,000円(年会費1,000円含む)
※当日持参。非会員同伴の場合は、大人7,000円、子供3,000円。

※ご欠席の会員は、会活動維持のため年会費1,000円を6月30日までに下記口座へ振込協力願います。
金融機関:肥後銀行宇土支店
口座種別・番号:普通1741118
口座名義:学習院熊本桜友会

装飾古墳館 大田幸博元館長(S47政)によるガイド付き!
女性の会企画併催 「熊本城歴史探訪」
5月17日(土)14時50分 頬当御門前 集合出発
■参加費は無料です。参加は性別不問。家族参加歓迎。
■城内散策のため歩きやすい靴・服装でお越しください。

※総会・懇親会/熊本城歴史探訪のいずれか単独参加も可能

映画「父は家元」の上映期間が延長

学習院父母会長であり遠州流茶道宗家13世の小堀宗実氏(本名:小堀正晴氏 昭和54年法卒)のドキュメンタリー映画「父は家元」が、現在、熊本市中央区新市街のDenkikanで公開中です。
まだご覧になられていない会員に、嬉しい情報が飛び込んでまいりました。本日、上映期間が3月29日(土)から4月4日(金)まで延長されることが決定したそうです。延長期間中の上映時間は、1回目が11:20~、2回目が15:10~となります。
この機会に
、ぜひ足をお運びください。

3/22-28、映画「父は家元」がDenkikanで上映

遠州流茶道宗家13世・小堀宗実氏(本名:小堀正晴氏 昭和54年法卒)のドキュメンタリー映画「父は家元」が、3月22-28日、熊本市中央区新市街のDenkikanで公開上映されます。家元は、現在、学習院父母会長も務めておられます。

3/18追記 上映時間が本日決定しました。1回目が11:00~、2回目が16:40~となります。九州では、4月12日より佐賀でも上映されるとのことです。

3/20追記 先着20名様へのチラシと前売鑑賞券の送付お申し込み受付は終了いたしました。

http://attempt.co.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/chichihaiemoto.pdf

父は家元

山陰桜友会主催ツアーのご案内

桜友会本部より、来る4月12日、13日に予定の山陰桜友会主催による「津和野流鏑馬見学ツアー」の案内がありましたので、紹介します。詳細はこちらをご覧ください。

津和野流鏑馬見学ツアー

津和野流鏑馬見学ツアー

平成26年度支部総会は5月17日開催で計画

平成26年度の熊本支部総会・懇親会を下記の日時・場所で開催の計画で準備を進めれることとなりました。
日時 平成26年5月17日(土)18:00~
場所 ホテル日航熊本 5階 肥後

同時に、当支部「女性の会」主催の熊本城歴史探訪ツアーを、上記総会当日の午後(15時頃~)に実施する方向です。本会会員で熊本県立装飾古墳館の元館長・大田幸博氏の歴史解説付きの企画を予定しています。

いずれも詳細が決まりましたら、会員の皆様へ郵便でお知らせします。熊本県内だけでなく県外からの参加も歓迎します。

ホテル日航熊本5F肥後CD

川内選手の祝勝会を開催

現状打破2月16日に行われた第3回熊本城マラソンで優勝した本学卒業生の川内優輝選手を招き、レース後、沿道で声援した本会会員らが参加して祝勝会を開催しました。

レースを振り返って、川内選手から「好記録が出しやすいコース」「応援の雰囲気がいい大会」という評価の言葉があり、今後も熊本城マラソン出場への期待が高まる嬉しい会となりました。

七彩

川内選手が熊本城マラソンで優勝

熊本城マラソン【速報版】本日行われた第3回熊本城マラソンにおいて、本学卒業生の川内優輝選手(埼玉県庁)が、2時間10分14秒の記録で、見事優勝を果たしました。人気と実力を兼ね備えた最強の市民ランナー・川内選手の出場とあって、沿道に多数の本会員・家族が応援に駆けつけました。今夜は本会主催の祝勝会を開きます。独走

 

応援

地元紙号外

2.16熊本城マラソン 川内選手応援について

第3回熊本城マラソンに出場する学習院卒の
川内優輝選手を沿道で応援しましょう!
■日時/2月16日(日)8時30分集合
■場所/ブライダルミユキ 平成店 前
 (熊本市中央区平成3-22-41 平成陸橋南端の洋風の建物です)
■応援方法/往路は集合場所にて、復路は向いの沿道で応援します。
 横断幕やノボリ、小旗は本会で用意いたします。
■通過予想時刻/往路(東側)9時10分過ぎ、復路(西側)10時50分過ぎ。
●会員家族の参加大歓迎。●当日はコース周辺に車の乗入れができません。JR豊肥線・平成駅の利用が便利です。熊日社員駐車場(★:世安本社ビル南側、豊肥線沿い)は利用可能です。●参加希望会員は、酒井副会長へ電話かFAX送信(番号共通096-383-0373)願います。●万一、川内選手が欠場の際は、中止となりますので、参加の方は事前の報道にもご留意願います。

ブライダルミユキ