ニュース」タグアーカイブ

第2回東京四大学熊本支部合同同窓会を7/23(土)開催で計画

 四大戦の参加大学として同窓生にはなじみが深い学習院・成蹊・成城・武蔵からなる東京四大学の第2回熊本支部合同同窓会を、7/23(土)18時より、熊本市内で開催することとなりました。詳細は、7/9支部総会の案内と合わせて会員の皆様へお知らせします。

第2回 東京四大学 熊本支部合同同窓会の開催に向けて

 四大戦参加大学である学習院・成蹊・成城・武蔵からなる「第2回 東京四大学 熊本支部合同同窓会」の開催に向けて、5月18日に幹事会が開かれることになりました。開催時期などが決定すれば、おって当サイトでお知らせします。

熊本県人吉市(田中信孝市長 昭45法卒)で被災地の中学校を受け入れへ

このたびの東日本大震災で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
熊本県人吉市田中信孝市長 昭45法卒)の取り組みを紹介いたします。同市では、東日本大震災の影響で学校に通うことができない子どもたちを支援しようと、廃校となった60人分の寄宿舎を備えた旧・人吉看護専門学校の校舎を利用して被災地の中学校を一校、まるごと受け入れる取り組みを実施します。受け入れ期間は4月から約1年間。食費や居住費など受け入れにかかる費用は、人吉市が負担します。今後、宮城・岩手・福島の3県の教育委員会に打診して、希望する中学校を募るそうです。

支部役員会を開催しました

2010年11月24日、熊本市の熊日倶楽部におきまして、支部の役員会を開催しました。
以下について協議いたしましたので、ご報告いたします。
1.支部役員について 副会長の大塚氏より退任の申し出があったため、後任に岩下直昭氏が就くことになりました。合わせて、現支部サイト運営担当者の関輝明が、世話役に就くこととなりました。新役員構成はこちらです。
2.平成24年(2012年)の6-7月をメドに、学習院公開講座を熊本市内で開催することが目標として確認されました。同講座の実行委員長として副会長の酒井欽司氏が就くこととなりました。
3.2011桜友会カレンダーを、年会費を納入済みの支部会員へ配布(無償提供)いたします。

桜友会2011年カレンダーを配布予定

来年2011年は、桜友会設立90周年となります。本部では、来年1月から12月までの間、桜友会設立90周年としてさまざまな事業を予定されています。
当支部にも『学習院桜友会設立90周年記念カレンダー』(表紙写真)が50部無償配布されるそうです(今月中に入荷)。
ご希望の会員への配布方法が決まりましたら、ホームページで紹介させていただきます。

■2010/11/10追記
2011カレンダーは、支部サイト運営担当者である、関 輝明(昭61)の手元で預かることになりました。入荷次第、配布を開始いたしたいと存じます。
方法ですが、支部会員へ希望を募ってから配布するのか、総会等への出席率の高い会員へ優先的に配布するのか、役員に諮って決めさせていただきます。
当ホームページをご覧の会員の方で、必ず入手を希望されたい場合は、問い合わせフォームからその旨のメールを送信願います。
なお、配布は無償で行う予定です。

7/30、平成22年学習院熊本桜友会総会を開催

平成22年学習院熊本桜友会総会を下記のとおり開催します。会場の都合上、出欠について7月21日(水)までにメールにて連絡ください。
総会を欠席される方は、下記口座に年会費1千円を7月30日(金)までに振り込み願います。振込手数料につきましては、各自負担ください。

■日時  平成22年7月30日(金) 午後6時30分~
■場所  メルパルク熊本 096-355-6311  熊本市水道町14-1
■議題
1.平成21年度事業報告
2.平成22年度事業計画
3.その他
総会終了後懇親会
■会費    7千円(年会費1千円を含む)
■年間費振り込み口座
金融機関名   肥後銀行県庁支店
口座名         学習院熊本桜友会事務局員 荒木伸弥
口座番号      普通預金 1560367
■お問い合わせ先  藤本 fujimoto.mashikis@gmail.com または  fujimoto-s@pref.kumamoto.lg.jp

※7/7追記:サイト管理者よりご案内です・・・当会所属の皆様より他の当会員へお知らせしたいことがありましたら、お気軽にコメントやお問い合わせ送信フォームから情報を提供ください。本部の掲載基準に反しない限り、提供いただいた情報は公開いたします。

『桜友会報』[No.96]掲載記事紹介

2010年5月1日発行の『桜友会報』[No.96]で、全国の桜友会を紹介する特集が組まれています。
p.14では、熊本桜友会についての記事が掲載されていましたので、内容を転載します。

「名誉会長・細川護熙(昭33高)。副会長1名、世話人1名、事務局長1名。平成21年度は、
5月9日に東都大学リーグ大同窓会に参加。7月3日には総会を開催。10月30日には
女性部会の初会合を開催。女性会員の参加促進を考えていく第一歩となった。平成22年度
は、4月に事業委員会、女性部会を開催。総会は7月に予定している。」

※上記で4月開催となっている事業委員会、女性部会を、6月6日に開く計画が、進んでいます。

熊本桜友会サイトがリニューアルしました

このたび、「熊本桜友会ホームページ」をリニューアルいたしました。

本サイトは現在鋭意、移行、制作中です。

なお、お問い合せは運営しておりますのでお気軽にどうぞ。

「第15回東都大学リーグ親睦ゴルフコンペ」が開催されました

平成21年11月21日(土)、宇城市松橋町の「あつまるレークカントリークラブ」において、「第15回東都大学リーグ親睦ゴルフコンペ」が開催されました。

「天皇陛下御即位20周年奉祝式典」(熊本県内の式典)に事務局長が会を代表して参加

平成21年11月12日(木)、熊本城奉行丸で行われた「天皇陛下御即位20周年奉祝式典」(熊本県内の式典)に事務局長が会を代表して参加しました。