10月11日(土)18時半より、学習院・成蹊・成城・武蔵からなる東京四大学熊本支部の第5回合同同窓会を、熊本市中央区のメルパルク熊本2F鈴の間において開催しました。総勢で22名、うち本会から6名が参加しました。会の模様については地元経済誌の『くまもと経済』2014年11月号に掲載される予定です。
10月11日(土)18時半より、学習院・成蹊・成城・武蔵からなる東京四大学熊本支部の第5回合同同窓会を、熊本市中央区のメルパルク熊本2F鈴の間において開催しました。総勢で22名、うち本会から6名が参加しました。会の模様については地元経済誌の『くまもと経済』2014年11月号に掲載される予定です。
カテゴリー: 2014年(平成26年), 報告・記録
四大戦の参加大学として同窓生にはなじみが深い学習院・成蹊・成城・武蔵からなる東京四大学の第5回熊本支部合同同窓会が、今年は10月11日(土)18時半より、メルパルク熊本(熊本市中央区水道町14-1 TEL096-355-6311)で開催されます。会費は5000円(当日受付で支払い)を予定しています。会員へは近日案内ハガキを差し上げる予定です。県外の同窓生の参加も歓迎ですので、ご希望の方は役員までお申し出願います。
桜友会本部より、来る9月13日(土)に開催が予定されております静岡桜友会主催による「設立40周年記念講演会:家康公と駿府~大平の道をひらいた大都市」および懇親会につきましてご案内がありましたので、ご紹介申し上げます。
こちらは、桜友会員であり、徳川宗家十八代当主の徳川恒孝氏を講師にお迎えしての講演会となっております。
「静岡桜友会 設立40周年記念 総会・講演会・懇親会」
日時、平成26年9月13日(土)15時~20時
会場、浮月楼(静岡市葵区紺屋町、電話054-252-0131)
講演会、講師 徳川恒孝様(徳川宗家18代当主、学習院大学政経学部昭和39年卒)。
講演会は一般の方の聴講もお受け致します。
聴講無料ですが、定員は200名様です。
懇親会、会費 10,000円(桜友会会員は静岡県外の方も大歓迎です)
その他詳しくは、静岡桜友会ホームページをご覧ください。
カテゴリー: 2014年(平成26年), 予定・お知らせ
平成26年(2014年)5月17日、本会の女性の会の企画により熊本城歴史探訪を行い、会員および会員家族・友人ら19人が参加しました。本会会員で熊本県立装飾古墳館の大田幸博元館長のガイド付きの充実した散策となりました。写真は、城内の宇土櫓の前。
同日、ホテル日航熊本において平成26年度学習院熊本桜友会総会・懇親会を開き、26名が出席して、交流を深めました。総会では前年度事業報告・決算報告および本年度事業計画案・予算案の説明が行われ承認されました。また、前田浩文会長(支部長)が退任し、後任として副会長の酒井欽司氏が就くことが報告されました。写真は、本部より来熊された葛城茂敬副会長のご挨拶の模様。
支部総会において本部の葛城副会長からご案内があった、学習院サポーターズ倶楽部加入申込資料が、世話役の手元にあります。ご入用の方がおられましたら、世話役へお申し出いただければ送付いたします。
5月17日に開催する「熊本城歴史探訪」の事前資料(PDFファイル)を掲載しました。当日まで参加受け付けます。参加費は無料です。
茶道家元・小堀宗実氏(昭54政、学習院父母会長)とその家族の日常を3年間追いかけた、世界初の茶道ドキュメンタリー映画「父は家元」の熊本上映は、期間延長もあり、大勢の皆様にご鑑賞いただきました。
今後、九州地区では下記の日程で上映されます。ぜひご覧ください。
◇佐賀:シアターシエマ http://ciema.info/
平成26年4月12日(土)~25日(金)
◇長崎:長崎セントラル劇場 http://cinema-central.com/
平成26年6月7日(土)~13日(金)
◇鹿児島:鹿児島ガーデンズシネマ http://kagocine.net/
平成26年6月21日(土)~7月11日(金)
遠州流茶道公式ホームページ
http://www.enshuryu.com/
以下の開催通知を発送いたしました。県外の会員の皆様のご参加も大歓迎です。詳細はPDFファイルをご覧いただき、参加をお申し込みください。
平成26年度 学習院熊本桜友会総会・懇親会・
熊本城歴史探訪のご案内
拝啓 時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さる2月の熊本城マラソンでは本学OBの川内優輝選手の応援にご協力いただき、ありがとうございました。
さて、本年度総会・懇親会を下記の通り開催いたしますので、ご案内申し上げます。今回は、同日の総会前に「熊本城歴史探訪」企画も併催いたします。
つきましては、万障お繰り合わせの上、ご参加願います。参加連絡は、5月10日(土)までにハガキ返信、メール、電話・FAX等でお願いいたします。 敬具
日時:平成26年5月17日(土)18時00分より
会場:ホテル日航熊本 5F 肥後
熊本市中央区上通町2-1 TEL096-211-1111 通町筋バス停前
会費:8,000円(年会費1,000円含む)
※当日持参。非会員同伴の場合は、大人7,000円、子供3,000円。
※ご欠席の会員は、会活動維持のため年会費1,000円を6月30日までに下記口座へ振込協力願います。
金融機関:肥後銀行宇土支店
口座種別・番号:普通1741118
口座名義:学習院熊本桜友会
装飾古墳館 大田幸博元館長(S47政)によるガイド付き! 女性の会企画併催 「熊本城歴史探訪」 5月17日(土)14時50分 頬当御門前 集合出発 ■参加費は無料です。参加は性別不問。家族参加歓迎。 ■城内散策のため歩きやすい靴・服装でお越しください。 |
※総会・懇親会/熊本城歴史探訪のいずれか単独参加も可能