投稿者「branch-master」のアーカイブ

「熊本県4大学の会(仮称)」の幹部会を7月10日に開催予定

7月10日夜、熊本市内で「熊本県4大学の会(仮称)」の幹部会が開催されることになりました。4大学とは「四大戦」の構成大学である学習院、成蹊、成城、武蔵の各大学同窓会からなり、当日は総勢約30人(うち当会から8名)が出席する予定です。会での決定事項は、後日報告します。

女性の会が発足 7月18日に阿蘇白水郷美術館を訪問へ

6月6日(日)午後5時より鶴屋百貨店東館7階呉竹において支部役員・女性会員有志・ほか関係者17人が参加して事業検討会が行われました。

冒頭、岩下事務局長から四大戦のメンバーである学習院、成蹊、成城、武蔵の県内同窓会同士のの交流を図ろうという機運が盛り上がり、7月10日に会合が開かれることが報告されました。
四大戦についてはこちらを参照。

次いで、昨年の総会来、総会以外にも会員間の交流が促進できる活動、とりわけ女性会員が参加しやすい事業を始めたいという意見が出たことから、この日、この声をどう実現するかが、話し合われました。その結果、事業の名称を「女性の会」とする、第1回目の活動として、会員(故人)の夫人が運営する阿蘇白水郷美術館を訪ねる小旅行を実施することが決まりました。(6/28追記 当初7/11開催予定でしたが、その後7/18に変更となりました)

名称については、何か固有の名称を付けるよりも活動目的・内容がイメージしやすいということから決まりました。ですが、活動の企画を女性会員が中心となって行うものであり、男性会員や会員の家族の参加も歓迎としています。

『桜友会報』[No.96]掲載記事紹介

2010年5月1日発行の『桜友会報』[No.96]で、全国の桜友会を紹介する特集が組まれています。
p.14では、熊本桜友会についての記事が掲載されていましたので、内容を転載します。

「名誉会長・細川護熙(昭33高)。副会長1名、世話人1名、事務局長1名。平成21年度は、
5月9日に東都大学リーグ大同窓会に参加。7月3日には総会を開催。10月30日には
女性部会の初会合を開催。女性会員の参加促進を考えていく第一歩となった。平成22年度
は、4月に事業委員会、女性部会を開催。総会は7月に予定している。」

※上記で4月開催となっている事業委員会、女性部会を、6月6日に開く計画が、進んでいます。

熊本桜友会サイトがリニューアルしました

このたび、「熊本桜友会ホームページ」をリニューアルいたしました。

本サイトは現在鋭意、移行、制作中です。

なお、お問い合せは運営しておりますのでお気軽にどうぞ。

「第15回東都大学リーグ親睦ゴルフコンペ」が開催されました

平成21年11月21日(土)、宇城市松橋町の「あつまるレークカントリークラブ」において、「第15回東都大学リーグ親睦ゴルフコンペ」が開催されました。

「天皇陛下御即位20周年奉祝式典」(熊本県内の式典)に事務局長が会を代表して参加

平成21年11月12日(木)、熊本城奉行丸で行われた「天皇陛下御即位20周年奉祝式典」(熊本県内の式典)に事務局長が会を代表して参加しました。

平成21年度 熊本桜友会

平成21年7月3日(金)KKRホテル熊本において、「平成21年度学習院熊本桜友会」が開催され、25名の会員が参加しました。桜友会本部より副会長の葛城茂敬様ならびに学校法人学習院 学習院教育改革推進募金本部の募金部長・池田賢司様に来熊いただきました。

主催者あいさつ 熊本桜友会 前田会長

来賓祝辞 桜友会 葛城副会長

来賓祝辞 学校法人学習院 池田募金部長

事業報告 熊本桜友会 岩下事務局長

乾杯 熊本桜友会 酒井副会長(左:荒木世話人)

院歌斉唱 池崎氏(ステージ)

「第13回東都大学リーグ大同窓会」に支部役員がオブザーバー参加

平成21年5月9日(土)、鶴屋ホールにおいて開かれた「第13回東都大学リーグ大同窓会」に、当会役員がオブザーバー参加しました。

平成20年度 熊本桜友会

平成20年6月6日(金)KKRホテル熊本において、「平成20年度学習院熊本桜友会」が開催され28名の方々のご参加をいただきました。今回は桜友会本部より副会長の葛城茂敬様をお招きし、最近の学習院のニュースを語っていただきました。また、恒例により参加者全員にマイクを回し、近況を話していただきました。

開会のあいさつ 前田会長

学習院の近況紹介 本部の葛城副会長

28人が集った総会

乾杯 酒井副会長

 

近況報告 田中人吉市長

近況報告 辻合志市議

前田会長がロアッソ熊本の代表取締役を退任

平成20年5月12日(月)、前田浩文会長が、熊本に初のプロスポーツ文化を根付かせた、J2ロアッソ熊本の運営会社・株式会社アスリートクラブ熊本の代表取締役を退任されました。