投稿者「branch-master」のアーカイブ

7/23、第2回東京四大学熊本支部合同同窓会を開催

  7月23日(土)18時よりKKRホテル熊本1F天草の間において、第2回東京四大学熊本支部合同同窓会が開催され、計40名近くの参加がありました。東京四大学とは旧制高校の流れをくむ学習院・成蹊・成城・武蔵の各大学からなり、現在も四大学対抗の体育会の競技大会が開かれています。四大学は校風も似通り、大学間を越えて互いに知己も多いことから、昨年より合同の同窓会を始めました。
 学習院熊本桜友会からは今回8名が参加し、来年開催を計画中の学習院公開講演や今年10月9日に実施予定の人吉市訪問ツアーの案内などを行い、交流を深めました。
【写真】上から成蹊、学習院、武蔵、成城の出席者紹介の模様です。

7/9に総会を開催。10/9に人吉市訪問ツアー催行を計画。

 7/9に平成23年度の熊本桜友会総会・懇親会をホテル熊本テルサにおいて開催しました。来賓の桜友会副会長・葛城茂敬様始め会員家族を含む26名が参加し、懇親会では七夕をイメージした料理を楽しみました。今年度の事業として、昨年から始まった東京四大学熊本支部合同同窓会が7/23に開かれるほか、女性の会の企画による人吉ツアーを10/9の実施予定で計画を進めることが発表されました。さらに来年度の学習院公開講演の熊本開催に向けて活動する、酒井副会長を実行委員長とする準備への協力が呼び掛けられました。
 写真は、乾杯の挨拶に立った田中信孝・人吉市長。人吉ツアーの実施予定日の10/9(日)は、国宝・青井阿蘇神社の例大祭おくんち祭りのハイライトである御神幸行列が行われる日にあたるそうです。
http://www.hitoyoshi-hikari.com/okunchi/okunchi.htm

懇親会のメニューについてプロデュースした土山憲幸氏(元・赤坂プリンスホテル総料理長)からの解説もいただきました。

 

7/9支部総会、7/23四大学同窓会の参加受付中 隣県会員の参加も歓迎

 熊本桜友会総会(7/9(土)12時~、ホテル熊本テルサ)および東京四大学合同同窓会(7/23(土)18時~、KKRホテル熊本)の参加者を現在受付中です。熊本県内のみならず隣県にお住いの同窓生もお気軽にご参加ください。
参加お申し込みは送信フォームよりお願いいたします。 桜友会総会案内2011

当支部会員の松浦茂氏(昭49経)経営の会社がTVで紹介されました

 本日(2011年6月20日)放送のフジテレビ「めざましテレビ」において、当支部会員の松浦茂氏(昭49経)が代表取締役を務める松合食品(株)の「まっちゃ朝市」について紹介されました。

7/9支部総会、7/23四大学同窓会の開催案内を発送しました

 本会より下記のご案内を会員の皆様へ発送いたしました。出欠の返信をよろしくお願いいたします。当サイトで開催をご存知になられた同窓生の参加も大歓迎です。参加お申し込みは送信フォームよりお願いいたします。 桜友会総会案内2011

■平成23年度学習院熊本桜友会総会・懇親会
 【日時】平成23年7月9日(土)正午~ 【会場】熊本テルサ 【会費】5000円(家族4000円)

■第2回東京四大学熊本支部合同同窓会
 【日時】平成23年7月23日(土)18時~  【会場】KKRホテル熊本 【会費】6000円

7/9(土)開催の支部総会案内を近日発送 七夕をテーマにした昼食会も実施

 7月9日(土)正午から熊本テルサにおいて開催する支部総会のご案内を近日発送いたします。元・赤坂プリンスホテル総料理長である熊本テルサ総支配人・土山憲幸氏による「七夕」をテーマにした昼食を楽しんでいただく会といたします。今回は、従来とは開催曜日・時間帯を変更し、会員のご家族の参加も募ることとしました。参加費は、会員が5000円(年会費含む)、同伴家族が4000円とさせていただきました。多数のご参加をお待ちしています。県外からの参加をご希望の方がいらっしゃいましたら、問い合わせ送信フォームより当サイト管理人宛にお申込みください。

【会員情報・・・地元紙報道より】
5/24掲載 酒井欽司氏(昭42法)が6/13に熊本日日新聞社監査役を退任されます。
5/26掲載 井上一壽氏(昭55経)が5/25、鶴屋百貨店取締役に新任されました。

第2回東京四大学熊本支部合同同窓会を7/23(土)開催で計画

 四大戦の参加大学として同窓生にはなじみが深い学習院・成蹊・成城・武蔵からなる東京四大学の第2回熊本支部合同同窓会を、7/23(土)18時より、熊本市内で開催することとなりました。詳細は、7/9支部総会の案内と合わせて会員の皆様へお知らせします。

本年度の支部総会は、7月9日(土)正午、熊本テルサでの開催を計画中

 5月10日、役員会を開き、本年度の事業計画について協議いたしました。主な議事について報告します。
 まず、本年度の支部総会は、7月9日(土)正午より、熊本テルサでの開催を計画中です。従来は金曜日の夜に開催していましたが、女性や若年会員の参加を促すために、他支部の成功例をモデルに趣向を変えることとしました。会費も抑えてランチを楽しんでいただきます。ご家族の参加も歓迎です。
※写真は、熊本テルサ2Fひばり。当日は円卓になります。
 次に、昨年発足した「女性の会」の企画による小旅行を、本年秋も実施する計画です。具体的な訪問候補地として、市長が当支部会員でもある熊本県人吉市を予定しています。
 その他、熊本では2度目となる「学習院公開講座」の来年秋開催に向けて準備を進めることなどを打ち合わせました。

第2回 東京四大学 熊本支部合同同窓会の開催に向けて

 四大戦参加大学である学習院・成蹊・成城・武蔵からなる「第2回 東京四大学 熊本支部合同同窓会」の開催に向けて、5月18日に幹事会が開かれることになりました。開催時期などが決定すれば、おって当サイトでお知らせします。

当支部会員の田中信孝氏(昭45法卒)が人吉市長に再選

 4月24日に投開票が行われた熊本県人吉市長選挙において当支部会員で現市長の田中信孝氏(昭45法卒)が再選されましたので、ご報告いたします。
 ご健康に留意され、今後もますますご活躍されますことを心よりお祈りいたします。