4月27日に、熊本桜友会・女子部会で、熊本城下町を散策しました。男性会員も参加して、18名の参加がありました。
当日の配布資料から
酒井欽司会長挨拶
「黒瀬雅之さん(昭和51年度卒)の御自宅は、3年前の熊本大地震で、大きな被害を受けられました。一時は、建て替えも検討されたそうですが、建築専門家から、部材などの素晴らしさを指摘されて、大修理に踏み切られました。そして、この度、目出度く再建の運びとなりました。
さこで、支部としましては、お祝いを兼ね、女子部会の主催で、往時の姿を取り戻した御自宅を見学させて頂く事になりました。同時に、御親戚の早川倉庫(熊本市の景観形成建造物)にも、足を運ぶ計画を立て、古町の一角である細工町も、散策する事にしました。平成最後のイベントになりますが、会員の皆様と、楽しく半日を過ごしたいと思います」
※細工町は、熊本城下町の一角で、職人町でした。この辺りでは、細工町を含む南区域を「古町(ふるまち)」、川を挟んだ北区域を「新町(しんまち)」と呼びます。今も、碁盤の目の町並みに、城下町の風情が残っています。この日は、快晴に恵まれて、町案内人の方が、ガイドされました。
写真の撮影場所は、古町と新町の境にあたる「明八橋」の古町側です。かつて橋では、両町対抗の綱引き(つなひき)が行われていました。
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
What’s New?!
- 古代人アクセサリー「勾玉」造り体験教室 2024年10月21日
- 令和6年度熊本支部総会報告 2024年7月17日
- 令和6年度 熊本桜友会 総会の御案内 2024年6月14日
- 貸切バスによる交流と親睦の旅~玉名郡和水町~ 2024年1月30日
- ピラミッド校舎 2024年1月9日
- 第82回学習院公開講演(宮崎市)に参加しました 2023年9月18日
- 第82回 学習院公開講演 in 宮崎市について 2023年8月3日
- 令和5年度支部総会開催報告 2023年7月9日
- 7月8日の熊本桜友会は予定通り開催します 2023年7月8日
- 7月8日に支部総会・懇親会を開催します。 2023年5月24日
アーカイブ
カテゴリー
桜友会本部サイトより
ブログロール