未分類」カテゴリーアーカイブ

京滋桜友会 年次総会と懇親会

令和5年度の総会と懇親会を下記にて行います。只今春の京都を満喫していただけるよう、幹事一同準備いたしております!(新型ウィルス対策には懇親会場を含め十分配慮しております)

と き 令和5年4月22日(土)

ご参加ご希望の方はCONTACT USよりご連絡ください。すぐにご案内状を郵送させていただきます。

令和4年秋季懇親会開催

去る令和4年10月15日、恒例の秋の小旅行と懇親会を開催いたしました。

今回はコロナ禍もあり、なかなか出向けなかった滋賀を小旅行!琵琶湖岸の琵琶湖ホテルで懇親会を開催いたしました。

京滋会員の山中氏の旧邸が、日野商人の商家として、地元日野町の有形文化財に指定されていることから、山中氏のご尽力で訪問させていただきました。その後、近江八幡の(琵琶湖)水郷めぐり、バームクーヘンで有名なクラブハリエ(たねや)も見学させていただくなど、盛りだくさんの小旅行となりました。                                                     その後琵琶湖畔の琵琶湖ホテルにて懇親会を開催!地元のみならず東京始め各地から何 人もご参加いただき、和気藹々の懇親会となりました。また有村名誉会長が米寿を迎えられたことから、東伏見会長、長谷・池坊両副会長から花束を贈呈していただくなど多彩な懇親会となりました。次回は令和5年春の総会・懇親会を予定いたしております。

世話役 小菅 一了記

 

京滋桜友会10周年記念講演会開催

H31年4月20日

京滋桜友会は発足10周年を迎えました。年次総会と合わせ記念行事として、三笠宮彬子女王殿下に御講演をお願いいたしましたところ快諾を頂戴いたしました。当日は「感謝の心をつなぐ」という御演題にて、女王殿下のご活動を通した体験に基づくお話をいただきました。

その後女王殿下におかれましては懇親会にもお成りいただき、会員とも親しく御歓談いただきました。

内藤学習院長、東園桜友会長、北河原関西桜友会長はじめ非常に多くの会員のご参加をいただき、あらためて御礼申し上げます。

世話役 小菅 一了