草上会事務局 夏季休業のお知らせ

草上会事務局は、夏季休業のため、7月22日(火)から8月31日(日)まで閉局いたします。
E-mail、FAXは常時受け付けておりますが、対応が遅れますことをご了承ください。皆様にはご不便とは存じますが、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

カテゴリー: 事務局より, 未分類 | コメントする

第67回草上会 総会・懇親会のご報告

令和7年6⽉29⽇(日)、リーガロイヤルホテル東京ダイヤモンドホールにて、第67回草上会総会・懇親会が開催され、100名を超える方々にお集まりいただきました。
第1部 講演ならびに懇親会では、最初に、学習院⻑ 耀英⼀様、学習院⼥⼦⼤学⻑ 時安邦治様よりご祝辞を賜りました。

続いて、学習院女子短期大学人文学科英語専攻Ⅱ類第36回ご卒業の脚本家 橋部敦子様に「脚本家という仕事」との演題で、ご講演いただきました。
脚本家としてご活躍されるまでには紆余曲折がありながら、出会われた一つ一つの機会にひたむきに向き合われたお話や、数々の作品が生み出されるヒントは意外にも“日常”の中にあるというお話に感銘を受けました。

   

会⾷の時間は、桜友会会⻑ 諸⼾清郎様の乾杯のご発声で、ご来賓や会員の皆様と和やかに美味しいお⾷事を楽しみました。


第2部 総会では、次の議題のすべてが承認されました。
1. 令和7・8年度会長、副会長および運営委員選出報告
2. 令和6年度活動報告
3. 令和6年度決算報告および監査報告
4. 令和7年度活動予定(案)
5. 令和7年度予算(案)
6. 草上会会則改正の件

会場⼊⼝には、令和6年度の活動の写真を展⽰し、休憩時間には、学習院オリジナル商品の販売をいたしました。また、ボランティア活動の⼀部として、災害⽀援⾦募⾦の受付、使⽤済み切⼿や外国コインの受付を⾏いました。ご協⼒いただきました皆様に⼼より御礼を申し上げます。

 

なお、今年度の総会・懇親会は、平成5(1993)年卒業の42回⽣が担当いたしました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

和祭参加のお知らせ

草上会では、今年も「草上会バザー」と「サロン草上会」で和祭に参加いたします。
なつかしい戸山キャンパスで、楽しいひとときをお過ごしください。

日時:10月11日(土)・12日(日)
バザー・サロン開催時間11:00~16:00
場所:互敬会館3階草上会

※バザー品のご寄付をお願いします。
・受付期間:9/1~9/26の間、月・水・金曜日の午後2時~4時指定にて、草上会事務局まで
お送りください。ご送付の際は、ご寄付品のリストを同封いただけると幸いです。

・ご協力頂きたいバザー品について
※食品・調味料(賞味期限内の未開封品)
※陶磁器・漆器・ガラス製品(食器、花器等、箱のあるものは特に歓迎です)
※日用雑貨品(ラップ、洗剤、調理道具等)
※服飾雑貨品(帽子、靴、鞄、スカーフ、靴下等)
※ベビー・子ども服

◇全て『新品・未使用品のみ』とさせて頂きます。
◇成人用の衣服につきましては、好みやサイズが多様なため、手に取って
いただくことが難しくなっておりますことをお含みおきください。
◇万が一、バザー品として販売に適さないお品物をお送り頂きました場合
販売を見送らせて頂く場合もございます。何卒ご了承ください。

・和祭準備、当日のお手伝いのお願い
バザー値付け9月27日(土)午後/前日準備10月10日(金)/当日11日(土)12日(日)
お手伝い頂ける方を募集しています。
下記事務局までご連絡ください。

<お問い合わせ先>
TEL:03 – 3203 – 6476 ◇月・水・金 12:30〜16:00◇
FAX:03 – 3203 – 0076
e-mail:soujoukai-since1959@miracle.ocn.ne.jp
〒162-8650 新宿区戸山3-20-1
学習院女子大学内互敬会館3階 草上会事務局
※7月22日~8月31日は夏休みです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

学習院大学・女子短期大学卒業60周年記念同窓会《昭和40年(1965年)卒業》に関するお知らせ

学習院卒業60周年記念同窓会のお知らせ

この度昭和40年大学卒業生、女子短大卒業生を中心に、卒業60周年記念同窓会を開催
する事になりました。
ご来賓の方々をお囲みして、久しぶりのお仲間と楽しい語らいの場を持ちたいと思い
ます。案内状は7月末に出欠葉書と共に郵送します。
大勢の方のご参加をお待ち申し上げております。

日時 令和7年 10月20日(月) 12時~14時

場所 学習院創立百周年記念会館 小講堂

会費 10,000円

問い合わせ先 桜友会事務局 03-3988-3288

カテゴリー: 未分類 | コメントする

草上会ボランティア活動のお誘い

草上会ボランティア活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
毎月第2水曜日に互敬会館3階にて、新宿区社会福祉協議会へ寄贈するフキン作製を中心に活動をしております。

会員の皆様よりご寄付いただきました薄手のタオルを用い、和気あいあいと楽しく、真心込めてフキンを縫っております。
手縫いのフキンはとても使いやすく、区内の高齢者グループ、子ども食堂、女性支援施設等で活用いただき、大変よろこばれているそうです。

今後の予定
9月10日(水)、10月8日(水)、11月12日(水)、12月10日(水)
13時〜15時
互敬会館3階 草上会 洋室

懐かしい母校でのボランティア、卒業生の皆様のご参加をお待ちしております。

お問い合わせは草上会事務局へ
(8月、1月のボランティア活動はお休みいたします)

  

カテゴリー: 未分類 | コメントする