3/3、玉名ハーフマラソンで川内選手が準優勝

3月3日に熊本県玉名市で開かれた第64回金栗杯玉名ハーフマラソン大会に出場した学習院大学卒の川内優輝選手は、トップと11秒差の1時間3分12秒の記録で準優勝となりました。先月17日の熊本城マラソンに続き、熊本桜友会の前田会長ら有志会員が応援にかけつけました。

【3月4日 写真追加掲載】
1.スタート直後 ゼッケン3の選手の右が川内優輝選手
スタート直後

 

 

 

 

 

 

2.ラストスパート
ゴール寸前

 

 

 

 

 

 

3.レース後の川内選手を囲む会員。左から前田会長、辻会員、大田会員。
川内選手と写真に収まる会員

平成25年度総会・懇親会の開催予定について

平成25年度の学習院熊本桜友会の総会・懇親会を下記の予定で開催を準備中です。3月に入ってから正式に会員の皆様に通知いたします。
日時:4月19日(金)18:30開会
場所:ホテル日航熊本 5階こすもす
会費:8000円(年会費1000円含む)

3月3日、玉名市内を川内選手が走ります

3月3日に熊本県玉名市で開催される「第64回金栗杯玉名ハーフマラソン大会」のハーフマラソンの部に、学習院大学卒の市民ランナーとして著名な川内優輝選手が招待選手として出場することが決定し、このたび、主催者の玉名市から発表されました。

金栗杯玉名ハーフマラソン大会

川内選手の活躍は、2月17日に実施された第2回熊本城マラソン・熊日30キロロードレースにおいて、本会会員の応援団も目の当たりにして感動したところです。ご都合のつく皆様方は、沿道での応援をよろしくお願いいたします。

大会翌日の地元紙で川内選手応援について紹介されました

2月17日に行われた第2回熊本城マラソン・熊日30キロロードレースで優勝した川内優輝選手を沿道で応援した模様が、翌日の地元紙・熊本日日新聞で紹介されました。写真には「学習院桜友会」や「ガンバレ! 川内優輝君」ののぼりが写り、熊本桜友会会長の前田浩文さんや会員で弁護士の吉村将さん(平成16年法科大学院修了)の感想が記事で掲載されました。

熊本日日新聞

見事優勝の川内選手を沿道で応援しました


kawauchi

 

 

 

 

2月17日、「第2回熊本城マラソン」の一種目である「熊日30キロロードレース」に、世界陸上選手権(8月、モスクワ)への出場が期待される、学習院大学卒の市民ランナー・川内優輝選手(埼玉県庁)が出場するとあって、コース沿道で熊本桜友会より応援を行いました。桜友会本部から貸与いただいた横断幕やのぼりを掲げて声援した結果、川内選手も見事優勝を飾ることができました。

heisei

 

2/17出走の川内選手に対する応援計画を決定

 

1月25日18時より熊本市中央区の熊日倶楽部において役員会を開き、2月17日に開かれる「第2回熊本城マラソン」と同時実施の「熊日30キロロードレース」に出場する学習院大学卒の市民ランナー・川内優輝選手(埼玉県庁)を、コース沿道で熊本桜友会として応援する計画を決定しました。8月にモスクワで開かれる世界陸上選手権への出場をねらう川内選手を、ぜひ沿道で応援願います。

集合日時/2月17日(日)午前8時
集合場所/カメラのキタムラくまなん店(熊本市南区江越1-1-1)前
当日は8時半から15時まで交通規制のため、車の乗り入れができません。
JR豊肥線・平成駅の利用をお勧めします。
応援方法/集合場所より平成大通り沿いに北側の沿道で、往路は9時10分頃、
復路は10時頃に通過が予想される川内選手を、会員が横断幕や幟(のぼり)
を用いて応援します。

2013年2月17日開催の熊日30キロに川内選手が出場へ

12月11日付けの地元紙の報道によると、2013年2月17日に熊本市で開催される「金栗記念第57回熊日30キロロードレース」に、公務員ランナーとして著名な学習院大学卒業生の川内優輝選手が、招待選手として出場する見込みとのことです。熊日30キロロードレースは、同日に行われる「第2回熊本城マラソン」の一種目として実施されるレースです。ぜひ沿道で応援しましょう。

写真は、2011年11月 13日に学習院百周年記念会館小講堂で開かれた桜友会設立90周年記念パーティーに参加した川内優輝選手。手にしているメダルは、同年夏の世界選手権マラソン団体3位のもの。

地元経済専門誌で公開講演開催が紹介されました

地元熊本の経済ニュース専門の月刊誌『くまもと経済』(2012年12月号)において、11月3日に開催された「第74回学習院公開講演」ならびに「関係者懇親会」の模様が紹介されました。なお、11月14日に同誌のWebサイトの「くま経フォトレポート」にも先行掲載されました。

2013年版桜友会カレンダーを発送しました

「2013年版 学習院桜友会卓上カレンダー」を、今年度の総会参加の会員へ本日発送いたしました。

学習院桜友会事務局で有料頒布も受け付けています。1部500円(送料別)。

http://www.gakushuin-ouyukai.jp/wp/?p=3232

九州・沖縄ブロック会議が熊本市で開催されました

11月4日(日)11:00-13:00、熊本市のホテル日航熊本において、学習院桜友会九州・沖縄ブロック会議が開催されました。九州・沖縄の各支部長・世話役が出席し、活動状況や課題について情報交換が行われました。会議後に熊本桜友会の企画により大田幸博会員(昭47政)がガイドする熊本城見学ツアーも実施されました。