平和公園の桜が見頃の2025年 3月29日(土)18:00より
広島桜友会メンバー(中山氏S58史学)がオーナーの
イタリア料理アルマンドリーノにて、
広島桜梅桃李の会・発足記念の花見会を行いました。
当日は神戸から甲南会常務理事が3名、
広島桜友会、広島成蹊会、西中国甲南会から総勢15名、
”ザ・昭和”の皆さまが集まり、「広島・桜梅桃李の会」発足を祝いました。
広島桜友会・戸田会長(S51経済)の開会挨拶から、
あっと言う間に2時間半が経過、神戸行き新幹線の終電を気にしつつ、
学生時代にタイムスリップ。
嵐のような賑やかな気楽な楽しい時間を過ごしました。
桜梅桃李メンバー同士の相性が抜群で、
似通ったスクールカラーや、各同窓会が抱える環境・課題が共通しており、
母校愛を結集、新しい令和の時代を「Beautiful Harmony」で
連携・活動の活性化を目指し、
広島から全国に『桜梅桃李の会』の輪(Beautiful Harmony)を
広げていくことを誓い合いました。
文責:広島桜友会世話役・中村(S56政治)
<令和は「Beautiful Harmony」外務省が英語の趣旨説明>
外務省は、平成に代わる新元号「令和」について外国政府に英語で説明する際、
「Beautiful Harmony=美しい調和」という趣旨だと伝えるよう在外公館に指示した。