12月 5th, 2011 Posted in 月例会 | No Comments »
平成23年11月25日金曜日にレストラン「スコット」にて11月例会を行いました。
今回は11月の末の金曜日ということもあっていつもより少なめの出席者でした。
11月12日、13日の支部長会議と桜友会90周年の式典の報告のあとそれぞれの昔話であっというまの2時間でした。
料理も品のよいコース料理でワインで美味しくいただきました。
写真撮影が最後になってしまって丸茂会長がおかえりの後でした。

11月 5th, 2011 Posted in 月例会 | No Comments »
平成23年10月21日(金)に「割烹 満月」にて10月例会を行いました。
今回はちょっと少なめの10名の参加でした。
料理もいろいろ品数多く食欲の秋にはもってこいの「割烹 満月」でした。

10月 8th, 2011 Posted in 月例会 | No Comments »
平成23年9月22日木曜日に「割烹 壇」にて9月例会を行いました。
今月は2ヶ月ぶりの例会でしたので久々の方の出席もいただきました。
新装した「割烹 壇」の美味しい料理をいただきながら久々の例会で時間も忘れて楽しいひと時を過ごしました。
8月 1st, 2011 Posted in 月例会 | No Comments »
平成23年7月27日水曜日に要害温泉の「ビアテラス」で7月例会を行いました。
この日はゴルフ会のコンペも行いましたので多くのご参加を頂きました。
ここ数年この月はこの「ビアテラス」を利用させた頂いてますが今年は非常に爽やかな陽気に恵まれました。
宴会途中に温泉に入ったり夜景を見ながら談笑したり楽しい時間を過ごしました。


6月 13th, 2011 Posted in 月例会 | No Comments »
平成23年5月18日水曜日にいろいろなワインを置いてある「パレット」で5月例会を行いました。
来月の前半に総会があるのでいつもより一週間位早めの例会だったのですが多くの参加を頂きました。
料理の品数も量もたくさんで大満足でした。
来月は年に一度の定期総会ですのでみなさんご参加宜しくお願いします。
5月 10th, 2011 Posted in 月例会 | No Comments »
平成23年4月22日金曜日に甲府駅前に3月開店しました「甲府鳥もつ煮」で有名な「奥藤甲府駅前店」で開きました。
この日は以前から計画していました「平山郁夫シルクロード美術館」での美術鑑賞を午後から行い、東京から特別に山崎様(元インドネシア大使夫人)に来県頂きインドネシアの「バティック」についての細かなご説明をしていただきました。
美術鑑賞のあと甲府に戻って例会からの参加者と共に食べきれないほどの美味しい料理に大満足の例会になりました。
特に蕎麦と鳥もつ煮は絶品でした。

3月 27th, 2011 Posted in 月例会 | No Comments »
平成23年3月18日(金)に「六曜館」にて3月例会を行いました。
3月は年度末ということもあり毎年参加者が少ないですが今回も8名参加のこじんまりとした例会になりました。
この日は震災後初めての集まりでしたので震災時のそれぞれの様子や計画停電の話がほとんどでした。
そんな中、百瀬さんから「平山郁夫シルクロード美術館」に平山郁夫夫人が来県されるというお話を頂き次回のイベントは美術鑑賞
に決まりました。
山梨桜友会美術鑑賞の集い
23年4月22日(金) 14:00~
平山郁夫シルクロード美術館

3月 5th, 2011 Posted in 月例会 | No Comments »
平成23年2月24日に「ボンマルシェ」にて2月例会を開きました。
久々の「ボンマルシェ」でしたので女性の参加を多く期待したのですが上矢さんの紅一点でした。
また大先輩の渡辺先生もお元気にご参加頂きました。
今回も普段口の出来ないような料理を美味しくいただきました。

2月 7th, 2011 Posted in 月例会 | No Comments »
1月21日金曜日に山梨桜友会1月例会を行いました。
毎年新年会を兼ねての例会なので今年も山本幹事の「要害温泉」でお世話になりました。
丸茂会長ははあいにく大仕事の真っ最中の為欠席でしたが10名程の出席で和やかな例会になりました。
要害温泉での例会は宴会前に温泉に入れるという特典付きなので楽しみのひとつです。
2月 16th, 2010 Posted in 月例会 | No Comments »
1月25日(月)に1月例会を要害温泉で行いました。