長野桜友会 総会・懇親会を開催

令和7(2025)年5月25日(日)に長野市内の「ホテル信濃路」で、長野桜友会総会・講演会・懇親会を38名の参加で開催しました。尚、昨年同様、群馬桜友会様、富山桜友会様、新潟桜友会様、4大学の一つ武蔵大学の同窓会組織信州武蔵会様にご来賓として出席いただきました。
第一部総会では、会長から学習院大学と学習院女子大学の統合、今年の受験情報、就職情報等を含めた挨拶の後議事に入り、収支報告、事業報告等について青沼世話役より説明があり、全て承認され議事を終了いたしました。
第二部講演会では、長野市在住の料理研究家<横山タカ子先生>から「健康のための和食」と題し、お話をいただきました。今回は、著名な横山先生の話を聞きたいと女性の初参加の方が数名出席されたのは望外の喜びでした。
第三部懇親会では、異業種の方々同士で情報交換や、偶然同じ高校の先輩・後輩、また、ゼミでの先輩・後輩と分かり、初対面ながら一気に距離が縮まったり、横山先生と写真撮影する等終始和やかな雰囲気の中で、瞬く間に予定の2時間が経過し、最後は院歌の大合唱で会を締め括りました。

長野桜友会
会長 木内春夫

ご講演 横山タカ子先生

カテゴリー: 2025年, 総会 | コメントする

北信越東海ブロック会議のご報告

組織委員会では、令和6(2024)年11月9日(土)、中央教育研究棟12階・国際会議場にて北信越東海ブロック会議を開催いたしました。
大沢貴頼組織委員会委員長よりの趣旨説明と諸戸清郎桜友会会長のご挨拶のあと、新潟、長野、富山、石川、福井、東海、静岡各支部の出席者から自己紹介がありました。
議事では、各支部からの活動報告や要望などについて、諸戸会長や井上副会長等を交えて質疑応答が活発に行われました。
懇親会では、お招きした耀英一学習院長を囲んで各支部別の皆様と記念写真を撮り、会食を交えながら和気あいあいと情報交換も弾み、和やかなうちに終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。


耀院長と記念撮影


画像上をクリックしますと拡大します

カテゴリー: ご案内 | コメントする

「第15回長野オリンピック記念長野マラソン」川内優輝選手優勝!!

2013年4月21日(日) 今回、「第15回長野オリンピック記念長野マラソン」に川内優輝選手が出場とのことで、

長野桜友会有志に声をかけ、前日は短い間ですが川内さんともお会いすることが出来ました。

当日は雪の中で応援をしました。

見事優勝で、皆大満足の一日でした。

nagano2013

カテゴリー: イベント | コメントする